本日10月6日は、「ドムの日」ということで投稿したいと思います!宜しくお願いします👍
その昔、部分塗装してから数年の間放置して、埃まみれになっていたんですが😢二年程前に埃や汚れ、塗装を落として全塗装とディテール&武装を追加してみました。😼
まずモノアイをズーム型にしてみました。たしかビームサーベルのランナーを丸く切り出してレンズ部分に使用しました。それから、胸部バルカンを追加しました。☺ビームサーベル等のランナーって、ライフルやその他のレンズ部に使えてなかなか便利ですよ😁
ショルダーアーマーの隙間が気になったので、ジャンクパーツとプラ板でダクトを取り付けました。あと、合わせ目消しもやってみました😄ジャイアントバズですが、元のままだとマガジンが肩に引っ掛かるので、カットして上下を反対にしました。これである程度自由がききます。
ショルダーマッスィンガンを追加してみました。それから、ちょこっとお遊びで、ジャンクとプラ板で斧を作りました。
対MS用バトルアックスってな具合です😁
このショルダーマッスィンガンなんですが、ある程度自由がきく様になってます。
この丸く囲んだ所に、磁石が仕込んであります。「スーパーマグネットパワーシステム‼️」です………。大袈裟でした、100均で買ってきたただの磁石でした⤵️
バックショットです。
バックパックを大型化&バーニア追加です。
ふくらはぎ部分や、ホバーのダクト部分の合わせ目消しもやってみました✨
最後に全体で。本日は「ドムの日」ということで、投稿させていただきました。やってみたかったことが、色々できたドムトロでした。最後までお付き合い頂いた皆さま、今回もありがとうございました✴️✴️
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Cinnamon-1さん、ドムの日おめでとうございます✋
ドムの日👍
数年ぶりの投稿です。以前、ガンスタ様を利用させていただいていた者です😸基本筆塗りで、難しい工作技術はありませんが、ほそぼそと楽しんでおります☺宜しければご覧下さいませ🙇
HG Zガンダム Reviveです!
数年の間に、制作していたものを投稿していきたいと思います。😼…
HG ガンダムMkⅡ(Revive)です!
数年ぶりの投稿ということでMkⅡです!今回は色々とやってみた…