ガンダム NT-1

  • 184
  • 2
  • 0

HGUC 1/144 ガンダム NT-1を製作しました。

工作はストレートに組んでいて、チョバム・アーマーには鋳造感が出るように溶きパテを塗布しています。塗装はシタデルカラーの筆塗りで、全塗装しています。

チョバム・アーマー装着した背面カット。

チョバム・アーマー装着した背面カット。

チョバム・アーマーをパージした前面カット。無骨なMSからカッコイイMSが出てくるというコンセプトと読んだ気がしたので、チョバム・アーマーを装着しているほうをメインカットにしました(zaku-kao2)※単に溶きパテの質感気に入っているというのもありますがww

チョバム・アーマーをパージした前面カット。

無骨なMSからカッコイイMSが出てくるというコンセプトと読んだ気がしたので、チョバム・アーマーを装着しているほうをメインカットにしました(zaku-kao2)

※単に溶きパテの質感気に入っているというのもありますがww

パージした背面カット。

パージした背面カット。

なお、塗装剥げが怖かったので、パージした状態から撮影し、後からアーマーを装着して撮影しました。そのため、部屋の中でもチョバム・アーマー装着した状態で飾っているので、パージした状態を自分で見られるように1枚多く投稿しましたww

なお、塗装剥げが怖かったので、パージした状態から撮影し、後からアーマーを装着して撮影しました。

そのため、部屋の中でもチョバム・アーマー装着した状態で飾っているので、パージした状態を自分で見られるように1枚多く投稿しましたww

HGUCガンダム NT-1。素組みでアーマーのみ溶きパテを塗布し、塗装は筆塗りの全塗装

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 3so4ruomori 3週間前

    溶いたパテが重量感が出てて、カッコいいですね!

    半分パージとかも観てみたいです😊

    • Rinkun.Papa 3週間前

      コメントをいただきありがとうございます!

      色味と相まってアーマーは良い雰囲気が出てくれたかなと気に入っています。

       

      半分パージは…

      塗装剥げが怖いのでやめておきます(zaku-kao4)

6
ガルスJ

ガルスJ

HG 1/144 ガルスJを製作しました。プラっと電気量販店…

6
リック・ドム(GQ)

リック・ドム(GQ)

HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)…

5
ガンダムEX

ガンダムEX

HG 1/144 ガンダムEX (復讐のレクイエム)を製作し…

7
スーパーガンダム

スーパーガンダム

HGUC 1/144 スーパーガンダムを製作しました。 Gデ…