Rinkun.Pa… HG 2025.10/12更新 スーパーガンダム 544 110 いいねしたモデラー(110) 5 0 作品を共有 HGUC 1/144 スーパーガンダムを製作しました。 Gディフェンサーに一部ディテールを追加、MkⅡのマスク部分を少し削り込んたりしていますが、基本的にはストレートに組んでいて、シタデルカラーの筆塗りで全塗装しています。 合わせ目処理が結構大変でした(zaku-kao4) 前面カット。背面カット。Gディフェンサー単体の前面カット。Gディフェンサー単体の背面カット。ガンダムMkⅡ単体の前面カット。ガンダムMkⅡ単体の背面カット。 スーパーガンダム ガンダムMkⅡ Gディフェンサー 機動戦士Zガンダム 筆塗り 全塗装 素組み シタデルカラー HGUCスーパーガンダムです。素組みで、筆塗りの全塗装。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です kazz 3週間前 いいなあー!落ち着いたカラーリングにブルーのメタリック感が映えて、カッコいいです!このキット、なかなか手に入らないんですよね。 Rinkun.Papa 3週間前 コメントいただきありがとうございます! 数年前にプラっと行ったお店で見かけて購入し、積んであったものを最近組んだものです。 確かに最近見かけないですよね。 ちくわ大明神 3週間前 作製お疲れ様です。 渋い感じがいいですね〜。カラーレシピが知りたいです🤩 Rinkun.Papa 3週間前 コメントいただきありがとうございます。 「渋い感じ」だなんて恐縮です(zaku-kao2) シタデルカラーを使用しているので、通常の調色とは異なるかもしれませんが、 以下シタデルカラーのカラーシステムで塗装しています。ご参考になりましたら幸いです。 〇白系 BASE:LEADBELCHER LAYER:RUNEFANG STEEL 〇青系 BASE:LEADBELCHER TECHNICAL:SOULSTONE BLUE 〇黄色系 BASE:RETRIBUTE ARMOUR 〇赤系 BASE:LEADBELCHER LAYER:RUNEFANG STEEL TECHNICAL:SPIRITSTONE RED 〇黒鉄色系1(武器類やフレーム等) BASE:IRON WARRIORS SHADE:NULN OIL 〇黒鉄色系2(Mk-Ⅱの胸部やシールド) BASE:IRON WARRIORS SHADE:DRAKENHOF NIGHTSHADE 〇その他1(ダクトや墨入れ) BASE:WARPLOCK BRONZE 〇その他Ⅱ2(ツインアイの隈取り) BASE:ABADON BLACK 上記カラーシステムで塗装しています。特段ウェザリングやグラデーションといった塗装はしていないのですがTECHNICALやSHADEは下地の筆ムラ等があったり、塗料自体シャバシャバなのでそのムラ等が出てくるのをのをそのままOKにしています。そのため、よくウェザリングと間違われます(zaku-kao4) Rinkun.Papa 息子がプラモデルに興味をもち、数十年振りにプラモデル製作したのをきっかけに、そのまま沼って現在にいたります。 ガンプラは宇宙世紀系の作品を中心に製作しています。 ※2025年10月からインスタグラムを始めました。 ガンプラ以外はこちらで投稿しようと思うので、 ご興味をお持ちいただけた方は是非ともご覧ください https://www.instagram.com/rinkun.papa_01226779/ 7 Gファイター HGUC1/144Gアーマーを製作しました。 『機動戦士ガン… 6 シャア専用ザク HG 1/144 シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.です。… 6 ガルスJ HG 1/144 ガルスJを製作しました。プラっと電気量販店… 6 リック・ドム(GQ) HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)… Rinkun.Pa…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
HGUCスーパーガンダムです。素組みで、筆塗りの全塗装。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいなあー!落ち着いたカラーリングにブルーのメタリック感が映えて、カッコいいです!このキット、なかなか手に入らないんですよね。
コメントいただきありがとうございます!
数年前にプラっと行ったお店で見かけて購入し、積んであったものを最近組んだものです。
確かに最近見かけないですよね。
作製お疲れ様です。
渋い感じがいいですね〜。カラーレシピが知りたいです🤩
コメントいただきありがとうございます。
「渋い感じ」だなんて恐縮です(zaku-kao2)
シタデルカラーを使用しているので、通常の調色とは異なるかもしれませんが、
以下シタデルカラーのカラーシステムで塗装しています。ご参考になりましたら幸いです。
〇白系
BASE:LEADBELCHER
LAYER:RUNEFANG STEEL
〇青系
BASE:LEADBELCHER
TECHNICAL:SOULSTONE BLUE
〇黄色系
BASE:RETRIBUTE ARMOUR
〇赤系
BASE:LEADBELCHER
LAYER:RUNEFANG STEEL
TECHNICAL:SPIRITSTONE RED
〇黒鉄色系1(武器類やフレーム等)
BASE:IRON WARRIORS
SHADE:NULN OIL
〇黒鉄色系2(Mk-Ⅱの胸部やシールド)
BASE:IRON WARRIORS
SHADE:DRAKENHOF NIGHTSHADE
〇その他1(ダクトや墨入れ)
BASE:WARPLOCK BRONZE
〇その他Ⅱ2(ツインアイの隈取り)
BASE:ABADON BLACK
上記カラーシステムで塗装しています。特段ウェザリングやグラデーションといった塗装はしていないのですがTECHNICALやSHADEは下地の筆ムラ等があったり、塗料自体シャバシャバなのでそのムラ等が出てくるのをのをそのままOKにしています。そのため、よくウェザリングと間違われます(zaku-kao4)
息子がプラモデルに興味をもち、数十年振りにプラモデル製作したのをきっかけに、そのまま沼って現在にいたります。
ガンプラは宇宙世紀系の作品を中心に製作しています。
※2025年10月からインスタグラムを始めました。
ガンプラ以外はこちらで投稿しようと思うので、
ご興味をお持ちいただけた方は是非ともご覧ください
https://www.instagram.com/rinkun.papa_01226779/
Gファイター
HGUC1/144Gアーマーを製作しました。 『機動戦士ガン…
シャア専用ザク
HG 1/144 シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.です。…
ガルスJ
HG 1/144 ガルスJを製作しました。プラっと電気量販店…
リック・ドム(GQ)
HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)…