高機動型ザクⅡ ア・バオア・クー防衛隊仕様

  • 72
  • 3
  • 0

部屋の片隅で素組のまま放置されていたHGUCシン・マツナガ専用ザクをア・バオア・クー防衛隊仕様カラーに塗装!人生初の定番ザクカラーに挑戦しました!

基本的な工作(アトハメ加工、合わせ目消し、表面処理)ぐらいで、プロポーションはキットのまま。後はスジボリを軽く入れました。胴体(緑)ナスカカラー ブラストカーキ腕、脚 エヴァカラー  ライトグリーン各バーニア フレームメタリック1胴体、膝(黒)クレオスネイビーブルーに黒少量武器類 クレオスニュートラルグレーに黒、青を少量こんな感じのカラーレシピですが、ザクらしいカラーになったんじゃないでしょうか。自分は大満足です! 

基本的な工作(アトハメ加工、合わせ目消し、表面処理)ぐらいで、プロポーションはキットのまま。後はスジボリを軽く入れました。

  • 胴体(緑)ナスカカラー ブラストカーキ
  • 腕、脚 エヴァカラー  ライトグリーン
  • 各バーニア フレームメタリック1
  • 胴体、膝(黒)クレオスネイビーブルーに黒少量
  • 武器類 クレオスニュートラルグレーに黒、青を少量

こんな感じのカラーレシピですが、ザクらしいカラーになったんじゃないでしょうか。

自分は大満足です!

 

実は最後の組み上げ時に、右脚部のバーニアの取付軸を3本とも折ってしまいました😭コレって「高機動型ザクあるある」ですかねwなので塗装前に真鍮ピンに交換して取り付けてます。

実は最後の組み上げ時に、右脚部のバーニアの取付軸を3本とも折ってしまいました😭コレって「高機動型ザクあるある」ですかねw

なので塗装前に真鍮ピンに交換して取り付けてます。

iPhoneで撮影してるんですが、中々思った通りの画にならない(gundam-kao9)。GUNSTAで撮影のコツも学びたいですね。

iPhoneで撮影してるんですが、中々思った通りの画にならない(gundam-kao9)。GUNSTAで撮影のコツも学びたいですね。

ザクマシンガンを持たせたポージングって以外に難しい🤨

ザクマシンガンを持たせたポージングって以外に難しい🤨

アトハメ加工は腕のみ実施。

アトハメ加工は腕のみ実施。

サフ状態。この時、シン・マツナガ専用カラーにするかめっちゃ悩みました。以上、最後まで見ていただきありがとうございました!

サフ状態。この時、シン・マツナガ専用カラーにするかめっちゃ悩みました。

以上、最後まで見ていただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 私もパチ組で2箇所折りましたw
    塗装するときにはきっとあと何箇所か折ると思いますww

    脚部バーニア軸が折れやすいこと以外は、06RはHGUCのザクの中でも屈指の良作だと思います!

  2. ネ申やん 2時間前

    コメント失礼します。グリーンの高機動型ザク大好物です!めちゃくちゃカッコいい!!なかなか手に入らない代物ですが、これで販売してくれないかなー?

    さておき、脚部のピンですが、私も何体か作成しましたが、必ず折ってます。オリジン版は改良されており、軸がふとくなっていて折れにくくなっていました。

    …しかしカッコいいなーーー…。

    • KEMUSHI 60分前

      ネ申やんさん、ありがとうございます!

      ピン折れた時の絶望感はハンパないっすよね。

      オリジン版06Rもいつか作ってみたいです。

       

5
ジム改 ワグテイル

ジム改 ワグテイル

過去作ですが…  

6
RX-79BD-1  ブルーディスティニー1号機

RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機

初期キットのBD-1です。長らく素組したまま放置してましたが…