HGUC 1/144 Scale グフカスタム使用
【設定】
トゥアレグ族で宇宙移民としてジオン公国で暮らしていた
ケル・タマシェクは、一年戦争に参加した。
地球侵攻作戦に参加し第一次降下作戦を戦い抜き転戦して、
最終的に故郷の北アフリカ戦線に行き着いた。
その地で砂漠用に現地改修されたグフカスタムを供与された。
トゥアレグ族の印である青のラインを両肩に施している。
ケルは、第五機甲師団 第七中隊付きのエースパイロットであり、
生粋のジオン公国人以外でエースパイロットとなった苦労人である。
スジ彫、ピンバイスによる穴開けで情報量を増やしました。塗装は、エアブラシ サフ吹き~本塗装二度塗り。色、頭部=戦車用特色 IDFグレー1 1981シナイ半島、ボディ=シナイグレー:エクストラダークシーグレー=3:7、胸部=ミッドナイトブルー。
デカールは、他のキットで使用した余りをうまく使いました。
機体の57のマーキングと肩の青いラインには、自分の妄想設定
があります。






北アフリカ戦線に配備されたグフカスタムです。戦車系カラーがしっくりきます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォロー有難う御座います!😄さっそくフォローバックさせて頂きました!これから宜しくお願いします!😀サンドカラー系の塗装良いですよね!カッコいいです!私もその内にやってみようかと思いました!😄
ありがとうございます😊
グフは陸戦なので
自分のイメージだと
戦車系のカラーリングが
しっくりくるんですよね〜
という訳で自分好みにしました〜
㊗️ガンスタ初投稿🎊おめでとう🍾ございます🎉
オリジナルカラーのグフカスタム、アフリカ戦線仕様でとてもかっこいいですね😆
ガンプラへお帰りなさい。
これからもガンプラ、楽しみましょう👍
コメントありがとうございます!
子供の頃、最初に作ったガンプラが
シンプルにザクとかでしたね〜
懐かしい〜
あとは、カトキさんの
センチネルにも燃えたクチです。
その辺も製作したいですね!!!
実は、ガンプラ以外にも
ダグラム系統やマクロス系統、
マシーネンクリーガーなども
作ります。
とにかくメカ系で自分の好きな
ものは死ぬまでに作り倒したい!
また、よろしくお願いします。
Geoff(ジェフ)です。
久しぶりに模型復帰したアラフィフです。
昔、磨けなかった技術をこれから磨いていきたいです。
昔は筆塗りだけでしたがエアブラシもデビューしました。
ゲルググ系統が好きです。よろしくお願いします。