キャクブガー・ソーン

  • 88
  • 0
  • 0

ルブリスソーンの脚部の件(←???)ですが、

①ノーマル → 腕長過ぎ・脚短か過ぎ

②手脚入替 → 腕短過ぎ・脚長過ぎ

③デミ脚に交換 → 胴短過ぎ・まだまだ身長低過ぎ

④膝下カラミティ使用でもっと脚を延長

と、迷走しまくってみましたです。

その他にも家にあるジャンクパーツで試してみましたが、なかなか無加工で上手い具合に付く物が無く、やっとこさこのカタチで完成としております。

その他にも家にあるジャンクパーツで試してみましたが、

なかなか無加工で上手い具合に付く物が無く、

やっとこさこのカタチで完成としております。

前にも他のMSに部品を流用したジャンクカラミティさんですが、形が素直なので使い易いです。このままほぼ全部位を使い切ったとしたら嬉しいですね(汗

前にも他のMSに部品を流用したジャンクカラミティさんですが、

形が素直なので使い易いです。

このままほぼ全部位を使い切ったとしたら嬉しいですね(汗

腕はそのままになりましたが、やっぱこうしてみると長いですねぇ。どうしても猿っぽく見えてしまう・・・

腕はそのままになりましたが、やっぱこうしてみると長いですねぇ。

どうしても猿っぽく見えてしまう・・・

因みにこのキット、デミバーディングもそうでしたが1,000円で購入しております。水星のキット、色んな所で安く売ってるので、とてもありがたいです。

因みにこのキット、デミバーディングもそうでしたが1,000円で購入しております。

水星のキット、色んな所で安く売ってるので、とてもありがたいです。

キャクブガー・ソーン–2枚目/制作者:R事務79
③のデミバーディングの脚にしてみた状態です。ここでやっと胴も短いと気付く。暫くはこれで完成としていたんですが、やっぱダメでした。他のキットと並べておくと、まだまだ小さくって『変』なんですよ。ソフィーさんに「あれ~?あれあれあれ~?」って言われそう。バランスもご覧の通りです(泣

③のデミバーディングの脚にしてみた状態です。

ここでやっと胴も短いと気付く。

暫くはこれで完成としていたんですが、やっぱダメでした。

他のキットと並べておくと、まだまだ小さくって『変』なんですよ。

ソフィーさんに「あれ~?あれあれあれ~?」って言われそう。

バランスもご覧の通りです(泣

カラミティ足に2ミリの銅線と、隙間を埋めるプラバンを追加しております。両サイドにカバーがされる為、穴や棒が隠れてくれるので楽でした(^w^;

カラミティ足に2ミリの銅線と、

隙間を埋めるプラバンを追加しております。

両サイドにカバーがされる為、穴や棒が隠れてくれるので楽でした(^w^;

脚をすったもんだしてる間に、タカラ1/35スナッピングタートルが先に完成してしまいました。今回は30MM改造せずに、旧キットそのものを堪能しました。ここまで見て下さってありがとうございましたm(^^)mでは、また(^_^)/~

脚をすったもんだしてる間に、タカラ1/35スナッピングタートルが先に完成してしまいました。今回は30MM改造せずに、旧キットそのものを堪能しました。

ここまで見て下さってありがとうございましたm(^^)m

では、また(^_^)/~

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
ゲルググカラミティウェルテクス

ゲルググカラミティウェルテクス

なんちゃってウェルテクスです。

9
30MMエアリーズ OZ機/ノイン機

30MMエアリーズ OZ機/ノイン機

なんかエアリーズってキット化されてないようで、 でも、とある…

6
ガンダム カラタロス

ガンダム カラタロス

アスタロトをカラミティに色寄せて、 装備マシマシすればと思っ…

7
SDアッガイ火力型A【TB】もどき

SDアッガイ火力型A【TB】もどき

バトオペ2で使ってるので、 ゲームやってる時に横に置いときた…