楽天フリマで散財しているmatsuです。
魔改造でヴェルデバスター製作が上手く行かず箸休め的にガンダムエイジをレイザーに換装しました。
簡易塗装なので、ガンマカだとどうしても塗り斑が⋯
色にこだわらず、いつものポスカぬりのほうが見栄えはよかった
腕付の武器は塗装が剥げてしまうので、改造して脱着可能にしたい。
あとはバックスカートの肉抜きもパテで埋めたい。
換装前のノーマルモード
合わせ目が見えない優秀なキットなのでバラすのがちょいムズでした。
シールを使わず塗装で細部を仕上げたもののアップには耐えられない⋯
換装の感想をどーぞ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
レイザーの部分は、ガンダムエースか何かの付録ですかね、、、。よかったら教えていただきたいです。(zaku-kao8)
ジムの事務室様!
※ありがとうございます。
ホビージャパン 2012/10 AGE-1 レイザー 改造ウェアキット(雑誌なし) | HLJ.co.jp https://share.google/Bd0HMbqAOsriWLHLP" rel="nofollow">https://share.google/Bd0HMbqAOsriWLHLP
ホビージャパンの付録だったようです。
フリマサイトでたまたま見つけて購入しました。
組み立て済みをバラすのは手間なので、換装用に未組み立てのキットを準備するのがお勧めです。
よきめぐり合わせがありますように。
因みにプレバンから何年か前にキット化もされてたみたいですけど、再販の望みは薄いですよね。
素組、簡易塗装、HG1/144メインです
owl or pigeon
スローネツヴァイを良心的な価格で購入できたので製作しました
義慶録
ガンダムエイジ見たことないですが、先日他の方の作例見てⅠを作…
燻金
塗料が揃ったので製作したデスサイズですが、完成度高い作品が数…
ジェガンディテクター
早くアップしたくなって、マーキングシールすっ飛ばしました。 …