数ヶ月作り続けていたものが、やっと完成しました。
ガンプラ制作を再開してからずっと作りたかったので、腕はいまいちですが作れてよかったです。
以下制作概要です。
・HGUCのジムとズゴックをやすりがけと塗装で、そこそこ綺麗に作る
・百円ショップの写真たてに、タミヤの情景テクスチャペイントで地面を作成
・ジムのホワイトはタミヤのインシグニアホワイトを使った他は標準塗装色で塗っています
・ジムの穴あけは、胴体を分解してパテを駆使して作成。
・穴がいアタ部分の塗装は、自宅にあったダーク系と金属系の色を適当に塗りました
・ジムを中心に汚しを施しました。
・ズゴック頭部は固定せずにHアイズの位置を変えれるようにしてます。見えないですがネオジム磁石で固定しています。
穴が開けられるジム
ジムをやっつけるズゴック
土台
パテで作成中(何回も削ったり、パテ付け足したりしました)
少年時代によく作っていたプラモデル制作を25年ぶりくらいに再開しました。子育ての合間にコツコツ作っています。宇宙世紀ものをほぼ劇中通り作るのが好きです。オリジナル塗装やちょっとした改造はたまにチャレンジしています。 ガンスタ登録前に作ったもの、ホビースナップさんに投稿したものなどを制作管理のため、少しずつ登録していきたいです。
念願のこのシーンを作成しました...!
コメント0件
コメントする場合はログインください。