画像処理:"トータス"戦闘中のワンショット。
陸戦MSとして、そびえ立つ。
間合いをつめるために身構える。
重量感あるプロポーション。
画像処理「満月の夜に」
画像処理「水面を航行する」
ジオラマ全体レイアウト
追加スラスターの様子(ヤクトドーガのもの)
コピーできました!
水陸両用MSの防水機構は、砂漠地帯における防塵機構としても働く。ナイル川流域、紅海沿岸のアフリカ戦線に投入された機体で、陸戦能力の向上が図られた。敵機の攻撃を背部シールド”甲羅”で受け流し、”甲羅”内側に搭載されたスラスターの推力を生かして、接近戦闘に持ち込む。また、決戦仕様機として似合うだけの火力も有する。中距離からの攻撃も、”甲羅”内側スペースを利用し、実弾兵器及びビームカノン兵器がマウントされる。カラーリングは陸地での迷彩効果を狙ったもので、リクガメを印象づける。なお、ズゴックが本来有していた潜水能力は失われているが、甲羅を水面に出して航行する船舶能力をもっている。
コメントする場合はログインください。
ズゴックEって、アッガイやゴックのような茶系カラーも似合うんですね。
自分は、宇宙空間MSより、どうしても陸戦MSが好きなので、もっているスプレー缶もその色系統ばかりになってしまいます。
コメントありがとうございます。