ペイルライダー 空間戦仕様

  • 932
  • 0
  • 0

ペイルライダー空間戦仕様を製作しました。9月のガンダムベース東京遠征の購入品です。クリアガンプラの製作方法でみなさんの裏をシルバーで塗装する方法や裏からソリッドカラーにするとかあってどうしようか思っていましたが、ミニ四駆のポリカボディのラップ塗装をヒントに製作してみました。

正面。裏から前回製作のライトニングZガンダムので使ったクリアカラーをエアブラシで吹き付け。
正面。裏から前回製作のライトニングZガンダムので使ったクリアカラーをエアブラシで吹き付け。
その後シルバーをクリアカラー吹いた上にラップでポンポン、裏のダボがありすぎて奥まで届かないので綿棒にシルバーをつけてポンポン、ランダムに成るように。
その後シルバーをクリアカラー吹いた上にラップでポンポン、裏のダボがありすぎて奥まで届かないので綿棒にシルバーをつけてポンポン、ランダムに成るように。
最後はブラックを吹くところをクリアブラックで少しでも透過性を持たした方がいいかと思いました。
最後はブラックを吹くところをクリアブラックで少しでも透過性を持たした方がいいかと思いました。
ビームライフル構え。このペイルライダービームライフルとボディの濃い青の部分と成形色が一緒なんで、違いを見せたくてシルバーでドライブラシ❗️シールド表面はシールを貼らずにマスキングでクリアブラックを吹きました。
ビームライフル構え。このペイルライダービームライフルとボディの濃い青の部分と成形色が一緒なんで、違いを見せたくてシルバーでドライブラシ❗️シールド表面はシールを貼らずにマスキングでクリアブラックを吹きました。
後ろ。空間戦仕様の売りのガトリングガン。給弾ベルトの取り回しに苦労しました。切れるかと思ってヒヤヒヤ。
後ろ。空間戦仕様の売りのガトリングガン。給弾ベルトの取り回しに苦労しました。切れるかと思ってヒヤヒヤ。
ガトリングガン構え。手首死んでます。
ガトリングガン構え。手首死んでます。
ダクト類等も頑張って部分塗装。
ダクト類等も頑張って部分塗装。
ビームサーベル、ビームライフル構え。クリアパーツが怪しく見えます。
ビームサーベル、ビームライフル構え。クリアパーツが怪しく見えます。
ランナー直接塗装。クリアカラー、ラップ塗装、クリアブラックをランナーのまま塗装。
ランナー直接塗装。クリアカラー、ラップ塗装、クリアブラックをランナーのまま塗装。
クリアのガンプラは光の当たり方で雰囲気が変わります。
クリアのガンプラは光の当たり方で雰囲気が変わります。

ペイルライダー空間戦仕様を製作しました。一応ラップ塗装。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ichamunさんがお薦めする作品

シン・マツナガ専用ケンプファー

シナンジュフェイク

マフティー・ナビーユ・エリン ガンダムMK -Ⅱ

トクワン大尉モビルアーマ用クロー試験ドム

6
とりあえず素組でガルス

とりあえず素組でガルス

とりあえず発売日に手に入ってよかった。 でも武器まではいけま…

14
スレッガー ジム

スレッガー ジム

HGスレッガージムを製作いたしました。 素組、部分塗装からの…

17
RG νガンダム ロングレンジフィンファンネル装備 クリア

RG νガンダム ロングレンジフィンファンネル装備 クリア

おつかれさまです。 RG ロングレンジフィンファンネル装備の…

14
ベストメカコレクション G3ガンダム

ベストメカコレクション G3ガンダム

ベストメカコレクション REVIVAL Ver ガンダムをG…