ゲルググ完成です。
基本のA、高機動(なんちゃって)のB、
キャノンのCを組み換えられる機体。
胸関節の延長、股関節接続の延長、肩の削り込みによる脇しめでスマートなゲルググになりました。
デカールを古いものから貼り付けて、hiQパーツの自作デカールでドレスアップ。さらにクリアでコートし段差を目立たなしました。
なかなか、強そうでしょう。
基本のA、シールドにも自作デカール。
高機動のB
バックパックや関節はつや消し。
バックパックや関節はつや消し。
キャノンのC
バックパックに付け替えられる仕様です。
バックパックに付け替えられる仕様です。
腰のZEONは自作デカール。
バックパック
自作デカール。クリアコートで映っています…。
自作デカールって楽しい。
ZEONマークはお気に入りです。








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゲルググは…HGだと組み上げた時にあれっ!なんか違う?とは思いました!ツヤもありサビ感もあってかっこいいです(≧∇≦)
おじさんモデラーです。
子どもの頃、完成させられなかったものとか作っています。ちょっとずつ進めてます。
当然、積みプラが多く死ぬまでに作りきらない気がして来ました。
イイネをくださる方々、感謝しています。
m(__)m
〇〇シリーズ
久しぶりの投稿です。両肩が同じMSを3体。ズボラ陰影塗装しま…
78の日
いつの間に…こんなに…
アデル!
子どもの頃の夢を叶えるために、アデルを購入しました。バイクを…
バウってカッコいい!?
変形、合体に心奪われて、早くも50年!?作ってみたら、なんか…