ガンダム プルナイン

  • 3420
  • 6

コアガンダムを軸としたプラネッツシステムは、それぞれ惑星の名と番号から名付けられています。

そして かつては9番目の惑星とされていた ”冥王星”。

現在は 準惑星 と言う扱いに変更され、惑星では無いことにされてしまったこれを ”幻の存在”と解釈し、プルシリーズのひとりの名前にかけて、”幻の機体”

プルナイン

と呼ぶべき機体を作り上げたのです。

機体の核となるコアガンダム
機体の核となるコアガンダム
アーマードッキング開始!
アーマードッキング開始!
脚部変形は、足先を上方限界まで跳ね上げる
脚部変形は、足先を上方限界まで跳ね上げる
脚部ジョイントは他のプラネッツシステムとは異なる方式をとる
脚部ジョイントは他のプラネッツシステムとは異なる方式をとる
ランドセルがファンネルコンテナとなったファンネル特化型装備
ランドセルがファンネルコンテナとなったファンネル特化型装備
全換装完了!!
全換装完了!!
そして姿を現す -プルシリーズ9番目- プルナインの名を冠する機体が
そして姿を現す -プルシリーズ9番目- プルナインの名を冠する機体が
”最初のプル”エルピープルに近いイメージカラー
”最初のプル”エルピープルに近いイメージカラー
プルートーアーマーの全貌
プルートーアーマーの全貌
(happy)
(happy)
お湯丸で型を取り、ポリパテで複製したヘッドパーツそしてジョイント部の補強にもお湯丸を一部詰め込んでいますあと、脚部ジョイントにはプラリペアで複製したパーツも(scream)(scream)
お湯丸で型を取り、ポリパテで複製したヘッドパーツ

そしてジョイント部の補強にもお湯丸を一部詰め込んでいます

あと、脚部ジョイントにはプラリペアで複製したパーツも(scream)(scream)
脚部の新造ジョイントは結構上手く行ったものですね(happy)
脚部の新造ジョイントは結構上手く行ったものですね(happy)
クリームイエローとライトグリーンでエルピープルのイメージで仕上げ
クリームイエローとライトグリーンでエルピープルのイメージで仕上げ
ロゴも作っちゃったり(laugh)
ロゴも作っちゃったり(laugh)

こんなにも長くかかってしまいました

コメント

  1. 4年前

    発想がすばらしいですね~~~

  2. なにこれぇ~~ほおずき怪人?‥‥じゃなかった(゜Д゜;)
    フツーにふみな系やFAGを使わず、わざわざコアガンダムを使ってコアコンに当ててくるところにROAD-Cさんの芸人魂をひしひしと感じました。ひと目で分かる色のチョイスもいいですね。
    けれどちぃとばかしエロが足りんので次回作にも期待しております!(あと11人作るんだよね?)

    • ROAD-C 4年前

      いえ、フツーにチナッガイをベースにしていますよ?
      (putt_yl)
      コアコンで、冥王星ネタ→プルートー→プル という発想からスタートしました

      エロいのはレインさんが作るのを待っていますね♡

  3. すごい😳
    数あるコアコン作品の中で、もっとも衝撃的なドッキングでした😂

    • ROAD-C 4年前

      ありがとうございます(smile)
      ミキシングとギミックを両立するために、複雑怪奇なジョイントパーツをいっぱい作りました(よく破損するけど(eyebrow))

ROAD-Cさんがお薦めする作品

Hin-ν ガンダム=サラ

モモだるま プチだるま

9
あばたーふみなfeatドジム

あばたーふみなfeatドジム

あばたーふみな feat.パワードジムカーディガンです 長い…

9
チュチュ爆走

チュチュ爆走

チュアチュリーパイセンのキットを運良く買ってしまったので作っ…

5
デスサイズ・クマー

デスサイズ・クマー

帰省先でできそうなミキシングをひとつSDデスサイズヘルEWを…

5
謹賀新年ダイバーナミ

謹賀新年ダイバーナミ

龍神丸の力で再び強化のナミさんですダイバーナミ with E…