パイレーツ・アテネ

  • 1659
  • 0

ダークハウンドの頭がカッコ良すぎるのでどうにか活かしたいと思うも、結局海賊風なアレになっちゃう

マントしか見えない背中バンシーのアレの下にはキマリスのバックパックが付いてたりします
マントしか見えない背中
バンシーのアレの下にはキマリスのバックパックが付いてたりします
ビームコーティングマント(と言い張る)は薄めのクリアファイル+アルミテープ0.05ミリ+メタリック折り紙*2というめんどくさい構成
ビームコーティングマント(と言い張る)は薄めのクリアファイル+アルミテープ0.05ミリ+メタリック折り紙*2というめんどくさい構成
左腕にはデナン・ゾンのマシンガンが付いてます。ビームシールド発生器の代わりにザクマシンガンのマガジンが乗ってます
左腕にはデナン・ゾンのマシンガンが付いてます。
ビームシールド発生器の代わりにザクマシンガンのマガジンが乗ってます
マントを脱ぐと
マントを脱ぐと
こんな感じ地味に足のダム分は上半身のボリュームに負けないように相当増やしてます
こんな感じ
地味に足のダム分は上半身のボリュームに負けないように相当増やしてます
だいたい塗装前
だいたい塗装前
だいたい塗装前2
だいたい塗装前2
メガ粒子砲?の埋め込み作業が意外とタイトで大変でした。胸はパラスアテネですがそのまま付けるとかなりマッチョになってしまうので、三枚おろしにして大幅に幅詰めしています。
メガ粒子砲?の埋め込み作業が意外とタイトで大変でした。
胸はパラスアテネですがそのまま付けるとかなりマッチョになってしまうので、
三枚おろしにして大幅に幅詰めしています。
マントはいろいろ苦労しました…最初はこんなのしいかみたいな情けない感じでした
マントはいろいろ苦労しました…
最初はこんなのしいかみたいな情けない感じでした
実はこれもガンダムブレイカー3で使っていた機体の再現作品です。
実はこれもガンダムブレイカー3で使っていた機体の再現作品です。

これを作っていて実は自分がガンダム系を殆ど作っていないということに気づきました

コメント

17
エルフ・ブルック陸戦強襲試作型

エルフ・ブルック陸戦強襲試作型

エルフ・ブルックの可変機構を用いた陸戦用MS 高速で長距離を…

2
MSDジムスナイパーカスタム(の背中だけ)

MSDジムスナイパーカスタム(の背中だけ)

MSDで出ましたねースナカス。よく動くしイケメンだしでわりと…

10
ローターフラッグ

ローターフラッグ

ティルトローターパックを使ってヘリっぽいMSが作りたかった …

9
重装なんちゃらレイのアレ

重装なんちゃらレイのアレ

ツイッターで覗き見た90年台ゲームロボ風の改造が心に染みたの…