シュヴァルベグレイズ・タルラ

  • 2340
  • 0
  • 2

シュヴァルベグレイズの改造機
鉄血の二期において、石動が使用した後にとある将校によって改造され専用機にされたら?というコンセプト
主に近接戦闘に秀でておりシュヴァルベの高機動高出力を活かした近接戦を行う
名前のタルラは、最近自分がドハマりしてるアプリゲーム「アークナイツ」に出てくる敵キャラの名前

前
後ろ
後ろ
ヴァルキュリアブレード
先の反乱の首謀者とされているマクギリスファリドの所有する財産を徴収した際に残されていた武装
恐らくグリムゲルデの武装で、バエルの予備の剣を改良する用のスペアだったのかもしれない
性能はグリムゲルデのブレードと同じで優秀だが、問題である威力の出ないことは未だ解決されていない
ヴァルキュリアブレード
先の反乱の首謀者とされているマクギリスファリドの所有する財産を徴収した際に残されていた武装
恐らくグリムゲルデの武装で、バエルの予備の剣を改良する用のスペアだったのかもしれない
性能はグリムゲルデのブレードと同じで優秀だが、問題である威力の出ないことは未だ解決されていない
バーストサーベル
先の反乱において、ヴィダールとして暗躍していたガエリオボードウィンが駆っていた「ガンダムヴィダール」の武装
キマリスヴィダールに換装する際にヴィダールの武装や装甲はそのまま保管されていたらしく、それを用いた
2振りあったので二刀流として使用でき、手数は増えたが予備のサーベルの消費は速くなった
バーストサーベル
先の反乱において、ヴィダールとして暗躍していたガエリオボードウィンが駆っていた「ガンダムヴィダール」の武装
キマリスヴィダールに換装する際にヴィダールの武装や装甲はそのまま保管されていたらしく、それを用いた
2振りあったので二刀流として使用でき、手数は増えたが予備のサーベルの消費は速くなった
グレイズ・バスターソード
ヘルムヴィーゲリンカーのヴァルキュリアバスターソードをモチーフとして作られた武装
ヘルムヴィーゲのモノより小型化されており威力の代わりに扱いやすさを追求した
グレイズ・バスターソード
ヘルムヴィーゲリンカーのヴァルキュリアバスターソードをモチーフとして作られた武装
ヘルムヴィーゲのモノより小型化されており威力の代わりに扱いやすさを追求した
リストハンガー
右腕に固定された武装
肉薄した際に瞬時に敵のコクピットを突ける
リストハンガー
右腕に固定された武装
肉薄した際に瞬時に敵のコクピットを突ける
ポージング
ポージング
ポージング
ポージング
使用キットは
「マクギリス専用シュヴァルベグレイズ」「ダイバーエースユニット」
「ガンダムヴィダール」
ブレードアンテナは後頭部に接着して甲冑らしく作ってみた
使用キットは
「マクギリス専用シュヴァルベグレイズ」「ダイバーエースユニット」
「ガンダムヴィダール」
ブレードアンテナは後頭部に接着して甲冑らしく作ってみた
使用塗料
水性ホビーカラー
メタリックレッド
シルバー
黒鉄色

リニューアル前の水性ホビーカラー
ゴールド

リニューアル版最高
ちなみに筆塗りです
使用塗料
水性ホビーカラー
メタリックレッド
シルバー
黒鉄色

リニューアル前の水性ホビーカラー
ゴールド

リニューアル版最高
ちなみに筆塗りです
デカールも少し貼ってるけど見えづらい()

今年で一番上手く作れたかも

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

月城白虹さんがお薦めする作品

ガンダム・マナガルム

ディスティニーガンダム ディモン カスタム

刃-X-心 GN-X-SHIN

7
ガンダムバルバトスルプステラ

ガンダムバルバトスルプステラ

バルバトスルプスレクスの改良型 遠距離射撃をメインとしたカス…

9
ダリルアーネスト

ダリルアーネスト

お久しぶりです。 約四ヶ月、スタレが忙しかったりモンハンして…

9
ゲルググ・メナース

ゲルググ・メナース

今年最後の作品 今年は種自由で始まった年なので種自由で一番好…

15
ヴァンガードガンダム.フェイサー

ヴァンガードガンダム.フェイサー

お久しぶりです 他の趣味や仕事でいろいろバタバタしてましたが…