ワッパ・ベース

  • 1476
  • 8

特殊部隊のベースとなるような車輌の設定。
ワッパを最大2機待機でき、モビルスーツの武器運搬も担う。
作成は、マゼラ・アタックの旧キットを使用しました。

アップ
アップ
正面
正面
ジオラマに配置した所
ジオラマに配置した所
別のジオラマに配置
別のジオラマに配置
仮組み
仮組み
塗装途中経過
塗装途中経過

ワッパ・ベース ジオンの特殊部隊ベース車輌

コメント

  1. Zoo 4年前

    発想がとにかく素晴らしいですね!
    ジオラマも渋くて最高です!!
    ところで質問なのですが、ワッパが駐機してある上面の板の部分、よく見ると実際の鉄板などでも見かける滑り止めの加工がしてあるようですが、そこはどうやったのですか?

    • お褒めのお言葉有り難うございます。とても励みになります。天板の模様は「プーズモデリングワークス ベルテクス モールドデカール」と言うデカールになります。Amazonとかで調べて頂ければ直ぐに見つかるかと思います。

  2. 74120’5 4年前

    小型版ダブデって感じですね。
    長さをマゼラベース2台分くらいにストレッチしてもよかったかも?なんて思いつつ鑑賞していましたが、後半のジオラマが密林設定なので納得。収容力よりも小回りが重視されているわけですね。

    • ありがとうございます。
      ストレッチのアイデアもいいですね。
      車輌系好きなので、砂漠とかでは輸送力アップも考えて2両連結とか考えてみたいです。

  3. RH少佐 4年前

    作品も設定も説得力ありますね。

    • ありがとうございます。
      連邦にホバートラックがあるので、ジオンにも最前線のベースとなる車輌があってもいいかなと思い作成しました。

  4. Hotimaru 4年前

    ワッパに弾薬や燃料を補給する必要はあるはずで、そのための車輌をマゼラベースで間に合わせたというのは説得力もあって面白いですね!

    • ありがとうございます。
      マゼラベースは一般の戦車より大きいので、小隊の前線基地的になるんじゃないかと思って作りました。
      08におけるホバートラックみたいな感じです。

12
PMX-013 テュポーン

PMX-013 テュポーン

オリジナルモビルスース「テュポーン」です。 ティターンズ崩壊…

15
グフカスタム特殊部隊仕様

グフカスタム特殊部隊仕様

亜熱帯地域侵攻の特殊部隊に配属する機体として作成。イメージは…

5
シーランス特殊部隊仕様

シーランス特殊部隊仕様

ジャブロー侵攻用に迷彩されたシーランス EXキットです。

4
アストレイ・メロンフレーム

アストレイ・メロンフレーム

ガンプラ復活した頃に作った作品。 🍈をテーマに作成しました。…