ゴッドガンダム ハイパーモード(旧キット全身塗装)

  • 2380
  • 0
  • 0

旧キット1/100HGゴッドガンダムの全身塗装作品になります
ハイパーモードの全身キンキラを今の自分で出せる限りの塗装で仕上げました

スタンダードな立ちショットを1枚
アニメの用な仕上りをイメージして、
完全にキンキラとスミ入れ黒の2色分け塗装、アイカメラ部分のみ旧キットのクリアパーツのまま仕上げてます
黒サフの上に、 ゴールドをまず下地で塗り その上でクリアイエローを少し混ぜた光沢クリアを吹いて仕上げています
スタンダードな立ちショットを1枚
アニメの用な仕上りをイメージして、
完全にキンキラとスミ入れ黒の2色分け塗装、アイカメラ部分のみ旧キットのクリアパーツのまま仕上げてます
黒サフの上に、 ゴールドをまず下地で塗り その上でクリアイエローを少し混ぜた光沢クリアを吹いて仕上げています
必殺技のためポーズを1枚
旧キット1/100サイズのキットは関節部分は現在販売されてる HG 規格とは違うもので 二重関節を採用しておらず 別の関節の曲がり方を再現していました
肘部分で関節が曲がるため 構えが取りやすいキットでした
必殺技のためポーズを1枚
旧キット1/100サイズのキットは関節部分は現在販売されてる HG 規格とは違うもので 二重関節を採用しておらず 別の関節の曲がり方を再現していました
肘部分で関節が曲がるため 構えが取りやすいキットでした
旧キットと言えどHG規格
ウイング部分のディテール など 申し分ないキットでした
旧キットと言えどHG規格
ウイング部分のディテール など 申し分ないキットでした
ポージングも十分可能でハイキックもご覧の通り
支え無しの自立で立てました
ポージングも十分可能でハイキックもご覧の通り
支え無しの自立で立てました
ちょっと写真は小さくなりますが あとハメ加工をしたウイングの分解写真を1枚
さすがにウイング部分を 組み上げた状態で塗装することは無理だったため後ハメ加工しています
ちょっと写真は小さくなりますが あとハメ加工をしたウイングの分解写真を1枚
さすがにウイング部分を 組み上げた状態で塗装することは無理だったため後ハメ加工しています

なんとか自己満足出来る全身塗装出来ました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

スミスさんがお薦めする作品

G-UNIT アスクレプオス・ペイオン

EG νガンダムヴレイブ+

ロードアストレイΩ SV(セイバー)

ジェミナス01 陸戦重装型 G-UNIT

4
ガンダムルブリスアノクタ

ガンダムルブリスアノクタ

先日プレミアムバンダイから届いたルブリスアノクタを組んでみま…

2
ビルドストライク エクシードギャラクシーフルブースト

ビルドストライク エクシードギャラクシーフルブースト

メタバースの強化形態ビルドストライクに追加でビルドブースター…

6
ラーガンダム

ラーガンダム

エントリーグレードのラーガンダムが完成しました

8
ビルドストライク エクシードギャラクシー

ビルドストライク エクシードギャラクシー

ビルドメタバースのイオリ•セイの新たなビルドストライクが出来…