鉄血のオルフェンズ作品投稿コンテスト・第5

バルバトスイェーガー

  • 21701
  • 28
  • 51

鉄血コン参戦作品3作目にして今回の大本命、ガンダムバルバトスイェーガーです。
「強そうなバルバトス」というシンプルなコンセプトを軸に、バルバトスルプス第2形態みたいなイメージで作ってみました。
よかったら見てみてくださいね。

全体
元々はレクスと違うルートのルプスの強化版として作り始めたので、あくまでルプスをベースにしたような見た目にしてます
全体
元々はレクスと違うルートのルプスの強化版として作り始めたので、あくまでルプスをベースにしたような見た目にしてます
流線型というか後ろへの流れを意識した顔
頭頂部は元のルプスの丸みのある形から山が連なってる様な形状にしました
白背景でちょっと見づらかったですね、すいません
流線型というか後ろへの流れを意識した顔
頭頂部は元のルプスの丸みのある形から山が連なってる様な形状にしました
白背景でちょっと見づらかったですね、すいません
背面
パーツは置き換えてますが、パーツ構成はなるべくルプスに寄せるようにしてます

ちなみに本機には地上戦、空間戦用にバックパックが2種類あり、こちらはサムネにもついてる地上戦用
空間戦用より小さめ、可動式のウェポンラック付き
背面
パーツは置き換えてますが、パーツ構成はなるべくルプスに寄せるようにしてます

ちなみに本機には地上戦、空間戦用にバックパックが2種類あり、こちらはサムネにもついてる地上戦用
空間戦用より小さめ、可動式のウェポンラック付き
空間戦用バックパック
推進力重視の大型バックパック、両サイドにウェポンラック有り
空間戦用バックパック
推進力重視の大型バックパック、両サイドにウェポンラック有り
武装紹介 ①断頭剣
太刀から派生した反りのある断頭剣
エクスキューショナーズソード?とか言うんでしょうか、切っ先が四角い剣、あれが好きなので太刀をそれっぽくしてみました
剣というよりは小型のメイスのように殴りつける感じにしたかったので黒くしてます
バックパックの他、腕部にも鞘を装着可能

今回武装は全て着脱可能なので戦闘シチュエーションにより選択して出撃する設定にしてます、アニメでもそんな感じでしたしね
武装紹介 ①断頭剣
太刀から派生した反りのある断頭剣
エクスキューショナーズソード?とか言うんでしょうか、切っ先が四角い剣、あれが好きなので太刀をそれっぽくしてみました
剣というよりは小型のメイスのように殴りつける感じにしたかったので黒くしてます
バックパックの他、腕部にも鞘を装着可能

今回武装は全て着脱可能なので戦闘シチュエーションにより選択して出撃する設定にしてます、アニメでもそんな感じでしたしね
②パイルバンカー
皆大好きロマン武装

③腕部砲
牽制、体勢崩しなどなど
②パイルバンカー
皆大好きロマン武装

③腕部砲
牽制、体勢崩しなどなど
④大型レールガン
主に空間戦にて使用
ルプスの設定にもあるけどアニメで登場しなかったので好きに作りました
射撃時以外はバックパックにマウント可
④大型レールガン
主に空間戦にて使用
ルプスの設定にもあるけどアニメで登場しなかったので好きに作りました
射撃時以外はバックパックにマウント可
⑤大太刀メイス
ソードメイスと同じ用途の大太刀型のメイス
ソードメイスよりも斬撃寄りの攻撃に向く

太刀もソードメイスも好きだけど武装増やしすぎるのもいかがなものかと思い合体させました
プラ板積層で簡易スクラッチしてます
⑤大太刀メイス
ソードメイスと同じ用途の大太刀型のメイス
ソードメイスよりも斬撃寄りの攻撃に向く

太刀もソードメイスも好きだけど武装増やしすぎるのもいかがなものかと思い合体させました
プラ板積層で簡易スクラッチしてます
⑥大型サイス グリムリーパー
今回の目玉武装
イェーガー本体並みのリーチにより周囲を斬り、薙ぎ払う
鉄華団にとって多い対多数戦において広範囲近距離攻撃を想定した武装
刃の部分は折りたたみギミックあるのでマウント時は若干コンパクトになります

刃部はエアブラシ導入によりはじめてグラデ塗装しました、楽しい…
⑥大型サイス グリムリーパー
今回の目玉武装
イェーガー本体並みのリーチにより周囲を斬り、薙ぎ払う
鉄華団にとって多い対多数戦において広範囲近距離攻撃を想定した武装
刃の部分は折りたたみギミックあるのでマウント時は若干コンパクトになります

刃部はエアブラシ導入によりはじめてグラデ塗装しました、楽しい…
バルバトスと言えばのリミッター解除
カメラアイからの眼光エフェクトと合わせ、肩の爪型ダクトからは赤い蒸気を吹き出させました

※良いのが撮れたので写真変えました
バルバトスと言えばのリミッター解除
カメラアイからの眼光エフェクトと合わせ、肩の爪型ダクトからは赤い蒸気を吹き出させました

※良いのが撮れたので写真変えました
ここから制作写真
頭を大胆に変えたいなーとアレコレしてました
頬あて?をやや後ろにつける事で流線型を強調してみてます
ここから制作写真
頭を大胆に変えたいなーとアレコレしてました
頬あて?をやや後ろにつける事で流線型を強調してみてます
なんとなく形になった頃
腹フレームは前作のグシオン同様百錬の腕を使用
肩には関節をプラ板で作って二重関節化、肩幅延長してます
なんとなく形になった頃
腹フレームは前作のグシオン同様百錬の腕を使用
肩には関節をプラ板で作って二重関節化、肩幅延長してます
フレームだけだとこんな感じ
股関節も若干延長、首はジャンクパーツで新造してます
脇腹にはヘルムヴィーゲの足のヒヅメを切り取って付けてます
装甲付けた時のフレームのマッシブ感の演出と、腹のシリンダーをやや外側に付けたかったのでその基部を兼ねてます
フレームだけだとこんな感じ
股関節も若干延長、首はジャンクパーツで新造してます
脇腹にはヘルムヴィーゲの足のヒヅメを切り取って付けてます
装甲付けた時のフレームのマッシブ感の演出と、腹のシリンダーをやや外側に付けたかったのでその基部を兼ねてます
大太刀メイス、グリムリーパーの刃、角など今までで一番プラ板使いました
ちなみに足はダンタリオンの再販が待ちきれず過去作のガンダムアモンから泣く泣く取り上げました
ごめんなアモン…
大太刀メイス、グリムリーパーの刃、角など今までで一番プラ板使いました
ちなみに足はダンタリオンの再販が待ちきれず過去作のガンダムアモンから泣く泣く取り上げました
ごめんなアモン…
サフもえ
この時が一番ですね毎度ながら
サフもえ
この時が一番ですね毎度ながら
という訳で以上、バルバトスイェーガーでした。
気づけばイベント参加は毎度バルバトス作ってるけどそれだけ好きなんだって事でどうか一つ。
前に投稿したグシオンが結構自信あったんですが、こちらはミキシング部門という感じで

それではご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
という訳で以上、バルバトスイェーガーでした。
気づけばイベント参加は毎度バルバトス作ってるけどそれだけ好きなんだって事でどうか一つ。
前に投稿したグシオンが結構自信あったんですが、こちらはミキシング部門という感じで

それではご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

「鉄血のオルフェンズ作品投稿コンテスト・第5位」受賞コメント

コイツいつもバルバトス作ってんな

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. BAELU 2年前

    この機体龍王丸みたいな感じがあっていいですね!
    頭部の形や脚部の大きさが結構好きな感じです!

  2. 5年前

    格好良すぎて、惚れ惚れしました。三日月だったら使うかどうかはわからない武装は有りましたけどグリムリーパーはテイルブレードの代わりに好んで使いそうですね。

    • カミオ 5年前

      ありがとうございます!
      わかります、多分三日月好みではないですよね笑
      どっちかっていうと単純にぶん殴る系の武装の方が好きそうですしね

  3. ルプスレクスとは別方向に持っていったルプス強化とは恐れ入りました!!

    ものスンゴイ格好良いです😆👍

    男の子大好きロマンがつっこまれた武装の数々、内部フレームの改修、黒アクセントのカラーリングと全てがハイバランスで仕上げられていてこんなん惚れるしかないでしょ(≧∀≦)な秀作かと思います!

    • カミオ 5年前

      たくさん褒めて頂いてありがとうございます!
      自分の中のルプス大好きな男の子を全開にして作りました(*´ω`*)

  4. 全てかっこいいですが、こだわりの眼エフェクト!!
    かっこよすぎます!!

  5. dope 5年前

    模型自体のクオリティ、ポージング、迫力あるジオラマ・・
    全てが完璧だと思います!

    カミオさんの作る作品はどれも勉強になりますm(__)m

    • カミオ 5年前

      いやいやそんな恐縮恐縮です…!
      皆さんの作品参考にしつつ今後もいろいろ作っていきます(*´ω`*)
      ありがとうございます!

  6. nori 5年前

    カッコイイ〜!! の一言に尽きます。ジオラマの迫力が半端ないです。

  7. KOU 5年前

    多彩な武装にこのフォルムがめちゃくちゃ格好いいです!
    ミキシングセンスが素晴らし過ぎる!!

  8. これぞ鉄血に出てくるMS感がすごい出ていてかっこいいですね

  9. sino 5年前

    ドラゴンのようなフォルムがめちゃくちゃかっこいいです!(≧∀≦)

    もはやオリジナルバルバトスといえばカミオさんですね♪

    • カミオ 5年前

      好きな機体だと改造のイメージしやすくてついバルバトスに逃げてしまってます笑
      恐縮ですがありがとうございます!

  10. tmtm 5年前

    完成おめでとうございます!
    武装含め攻撃的なフォルムも好きだしエフェクト付きのリミッター解除がめちゃくちゃかっこいいです!

    • カミオ 5年前

      バルバトスの攻撃的なイメージを更にあげてみた感じなので、そこ褒められると嬉しいです(*´ω`*)
      ありがとうございます!m(_ _)m

  11. とにかくカッコいい!バルバトスの猛獣の様な勇ましさ、悪魔の様な凶悪さが凄く感じられる作品です。

    • カミオ 5年前

      ありがとうございます!
      まさにそこが自分の思うバルバトスらしさだったので強調してみました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  12. 副店長 5年前

    もうセンスが良すぎてなんと言っていいのやら(*´∀`*)
    完全に使い手の域を超えたバルバトス使い!!
    グリムリーパー最高です(*´ω`*)

  13. nao 5年前

    カッコ良すぎます!
    この獰猛なシルエットと巨大武器
    バルバトス好きにはめちゃめちゃ感動的な機体です!

  14. めちゃくちゃカッコいいです!
    おもわず文章を読む前にいいね押してしまいました(haro2)

カミオさんがお薦めする作品

キャリバーン試作二号機

テンペストザクヴァイパー

13
GQ風ケンプファー

GQ風ケンプファー

ジークアクスコン、滑り込みで参加させて頂きます 自分なりにイ…

15
キャリバーン試作二号機

キャリバーン試作二号機

主役機コン用にミキシングしたキャリバーン 試作二号機です お…

13
テンペストザクヴァイパー

テンペストザクヴァイパー

ブレイズザクファントムを使ったミキシング機体 テンペストザク…

13
ヒャクシキ

ヒャクシキ

SEED世界の百式なイメージで作りました「ヒャクシキ」です …