グシオンリバースフルスロットル [ 槿花一日の栄 ~それは儚き鉄華の蕾~ ]

  • 1684
  • 6

マクギリス・ファリド事件から数年後・・・。
行方不明となっていたライド・マッスは、事実上消滅した鉄華団再建の準備を進めていた。
アリアンロッドとの激闘の末、火星の地に散ったバルバトスルプスレクスとグシオンリベイクフルシティーの残骸を秘密裏に回収。
タービンズのメカニックとなっていたヤマギ・ギルマトンとの接触に成功し、火星で回収したガンダムフレーム機体の修復を依頼する。
その折、オルガ・イツカの仇であるノブリスが火星へ戻ったとの情報を得ると、ライドは同志と共に火星でノブリス暗殺を果たす。
ヤマギから機体の修理が完了したとの連絡が入ったのは、奇しくも三日月・オーガスと昭弘・アルトランドが散ったあの日と同じ日・・・。
「やっとこの日が来た・・・団長・・・止まらないよ・・・オレは・・・」
怒りと悲しみで打ち震える拳を抑える。
「ここから新鉄華団は生まれる・・・。いや、今から鉄華団を再生する・・・。」
大きく深呼吸をし、出来たばかりの機体に乗り込むライド。
「ライド・マッス・・・グシオン・リバース・フルスロットル! 行くぜ!!!」

新生鉄華団の反旗を翻して戦場へと向かうライド。
その団旗は奇しくも槿花と同じ色。
白い団旗を纏い全てを力でねじ伏せるその姿は「火星の白い悪魔」と恐れられた。

厨二MAXですねありがとうございました。

うに@yujikaiip4


https://ch.nicovideo.jp/unimog/blomaga/ar1661097

追記:エントリー名の「槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)」の
   槿花とは「むくげ」の花の意味です。
   この世の栄華は、朝咲いて夕方には萎んでしまう「むくげ」の花のように
   儚いものである・・・という意味です。

機体がデカイので武器もデカくしました。バルバトスの滑腔砲とグシオンのハンマーを頭悪そうにドッキング。
機体がデカイので武器もデカくしました。バルバトスの滑腔砲とグシオンのハンマーを頭悪そうにドッキング。
可動域はそんなに広くないけどそこそこ動きます。腰もねじれるのがイカス。
可動域はそんなに広くないけどそこそこ動きます。腰もねじれるのがイカス。
バックパックは適当ミキシング。オーラバトラーみたいにスイング可動します。
バックパックは適当ミキシング。オーラバトラーみたいにスイング可動します。
バックパック着脱可能。まぁまぁマッシブな感じ。
バックパック着脱可能。まぁまぁマッシブな感じ。
ガンダムフレーム感が出てるかもしれない。知らんけど。
ガンダムフレーム感が出てるかもしれない。知らんけど。
サンライズパースっぽく。ギリギリ持てるけど武器が重い。
サンライズパースっぽく。ギリギリ持てるけど武器が重い。
槿花をイメージした鉄華団旗を纏う。
槿花をイメージした鉄華団旗を纏う。

ガンダムフレーム感のあるグシオンだと思います。

コメント

  1. @Riku 4年前

    グシオンをグシオンリベイクにするなんて!
    (自分でも何言ってるのかわかりませんが)
    こう言う発想はありませんでした…
    アイデアに脱帽です💦

    • うに 4年前

      ありがとうございます。元となるアイデアは他のモデラーさんの作例です。ベースのグシオンらしさが際立っていると思います。

  2. Mono. 4年前

    本当に続きが作れるぐらいの設定の深さでかっこいいなーって
    思いました。
    もう全てが素敵です。!

  3. nao 4年前

    ゴツい!
    そしてカッコいいです!

    • うに 4年前

      ありがとうございます。HGキットのミキシングですが、かなりでかくてゴツいですね。

うにさんがお薦めする作品

グリムゲルデver.うに

グリムゲルデver.うに

GUNSTA復帰という事で過去作でオイラも投稿してみます。約…