ガンダムレライエ

  • 1572
  • 2
  • 3

「デブリ狩り」と恐れられるある傭兵の搭乗するガンダムフレーム
という設定です!温かい目でご覧ください!

発見時のレライエ
装甲のほぼ全てとフレームに損傷が見られるもの、黄金の右腕と握られたリボルバー型の銃のみ完全な状態を保っていた。
発見時のレライエ
装甲のほぼ全てとフレームに損傷が見られるもの、黄金の右腕と握られたリボルバー型の銃のみ完全な状態を保っていた。
改修後の姿
紛失していた左腕は横流し品のガンダムフレームを代用、視認性の低い黒へ
全身の装甲はパイロットの意向で銀色に塗装された。
改修後の姿
紛失していた左腕は横流し品のガンダムフレームを代用、視認性の低い黒へ
全身の装甲はパイロットの意向で銀色に塗装された。
武装一覧
・リボルバー型ピストル(後述)
・汎用型ライフル
・大型シールド
・シールド内蔵型硬質ブレード
・対艦(対MA)大型ライフル
武装一覧
・リボルバー型ピストル(後述)
・汎用型ライフル
・大型シールド
・シールド内蔵型硬質ブレード
・対艦(対MA)大型ライフル
全武装装備状態
・黄金の右腕の正体
 フレーム、装甲共に希少金属で作成され ている、更に増設された増設シリンダー により他のガンダムフレームよりも約3倍 近い出力を発揮する。
全武装装備状態
・黄金の右腕の正体
 フレーム、装甲共に希少金属で作成され ている、更に増設された増設シリンダー により他のガンダムフレームよりも約3倍 近い出力を発揮する。
大型化した頭部装甲はパイロットのエイムを完全に補正する高性能のAIが設置されている。
それによって頭部センサー、システム系に大きな負荷がかかっているのでカメラアイは常に覚醒時の眼光に近い状態になってしまう。
大型化した頭部装甲はパイロットのエイムを完全に補正する高性能のAIが設置されている。
それによって頭部センサー、システム系に大きな負荷がかかっているのでカメラアイは常に覚醒時の眼光に近い状態になってしまう。
さらに頭部装甲は回転する事で超遠距離での狙撃にも対応する。
さらに頭部装甲は回転する事で超遠距離での狙撃にも対応する。
リボルバー型ピストル
失われた技術で造られた超小型のレールガン、所謂「ダインスレイブ」である。
本家の物より有効射程は限られるものの、グレイズ程度のフレームなら一撃で四散する程の威力があり、厄災戦時に多くのMAにとどめを刺して来た…
リボルバー型ピストル
失われた技術で造られた超小型のレールガン、所謂「ダインスレイブ」である。
本家の物より有効射程は限られるものの、グレイズ程度のフレームなら一撃で四散する程の威力があり、厄災戦時に多くのMAにとどめを刺して来た…
長距離射撃
貫通後に高温に発熱する特殊弾を発射する。
現存する大型ライフルの中でも飛び抜けた射程と貫通力を持つ反面、反動が大き過ぎるためレライエのレアアロイ性強化腕部でなければまともに射撃出来ない。
長距離射撃
貫通後に高温に発熱する特殊弾を発射する。
現存する大型ライフルの中でも飛び抜けた射程と貫通力を持つ反面、反動が大き過ぎるためレライエのレアアロイ性強化腕部でなければまともに射撃出来ない。

今回も一年近くの亀の歩みで作成してましたが丁度いい時に鉄血コン開催のお陰で仕上げる気力になりました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 5年前

    設定もリボルバー型の銃も素晴らしい「レライエ」でしたよ♪♪

6
ガンダムアスラ

ガンダムアスラ

GBNで怒りのままに相手を殴りつけるためにカスタムビルドされ…

4
Unknown

Unknown

GBN宇宙エリアの片隅…デブリ帯の奥地に謎の機体反応有り… …

8
マイスガンダム ヒュドラアーマー

マイスガンダム ヒュドラアーマー

コアガンダムを素体にハイドラガンダムとミキシングしました! …