【MSディスカバリー】高機動型ザクⅡ

  • 1984
  • 0
  • 0

今回はザクⅡのバリエーション機である高機動型ザクⅡを見ていきましょう。

高機動型ザクⅡは背面と脚に大型の推進器を増設、ジェネレータ等機体中身も一新させ宇宙戦用に特化した機体となっています。
性能は高いが推進材の消耗が激しいなど制御が難しい為、主にエースパイロット達が搭乗しました。

高機動型ザクⅡにもいくつか種類があり
試作機のRP型
先行量産型のR-1型
R-1型の改良型のR-1A型
ザクの皮を被ったゲルググ、R-2型
ゲルググ先行試作型のR-3型
に分類出来ます。

一般的に高機動型ザクⅡと言った場合は生産数の多いR-1A型を指すことが多いです。
なお、R-2型は4機のみ生産されその内一機はR-3型の素体となり、残り3機はエースパイロットに渡されました。

今回はその中からキマイラ隊で有名なジョニー・ライデンとユーマ・ライトニングがそれぞれ搭乗したR-2型とR-1A型を見ていきます。

左側はジョニー・ライデンが搭乗したR-2型、右側はユーマ・ライトニングが搭乗したR-1A型です。F型と判別する際は本機特徴であるバックパックと脚を見ると良いです。
左側はジョニー・ライデンが搭乗したR-2型、右側はユーマ・ライトニングが搭乗したR-1A型です。
F型と判別する際は本機特徴であるバックパックと脚を見ると良いです。
さらにR1-A型(R-1型)とR-2型のそれぞれの判別方法は脚を見ます。バーニア剥き出しがR1-A型(R-1型)。カバーが付いているのがR-2型となります。
さらにR1-A型(R-1型)とR-2型のそれぞれの判別方法は脚を見ます。
バーニア剥き出しがR1-A型(R-1型)。
カバーが付いているのがR-2型となります。
今回の作例ではジョニー機とユーマ機、それぞれの戦闘途中をイメージして作りました。ジョニ帰でのイメージでジョニーは回避が上手いのでダメージはほぼなし(煤汚れだけ)。一方ユーマは10代でやんちゃだったと思うので火線の中を突っ込んで致命的ではないもののダメージは多いだろうと想像しました。ダメージは半だ小手を使いました。初めての作業で恐る恐るやりました。
今回の作例ではジョニー機とユーマ機、それぞれの戦闘途中をイメージして作りました。
ジョニ帰でのイメージでジョニーは回避が上手いのでダメージはほぼなし(煤汚れだけ)。
一方ユーマは10代でやんちゃだったと思うので火線の中を突っ込んで致命的ではないもののダメージは多いだろうと想像しました。
ダメージは半だ小手を使いました。初めての作業で恐る恐るやりました。
見ていただきありがとうございました!
見ていただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
イモータルジャスティス

イモータルジャスティス

最新キットを作りました。 MA形態がほぼ俯せなのが気になった…

5
ガンヴォルヴァ・ルブリス

ガンヴォルヴァ・ルブリス

2023年に作った作品。 ルブリス・ウルとルブリス・ソーンと…

5
フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

MSDのフルアーマーガンダムを作りました。 色は旧キットやF…

5
ストライクノワールフリーダム

ストライクノワールフリーダム

パーフェクトストライクフリーダムを改造しました。【変更点(改…