HGCEフリーダムガンダムをベースによりマッシブで力強いシルエットになるように改造しました
また、フリーダムを再設計した機体という脳内設定の下、ウィングからはヴォワチュール・リュミエールの光の翼を展開したりと、ストフリの要素を取り入れてみたりしました
全身から放出しているビームエフェクトはFXバーストを意識したりと自分の好きな要素を詰め込んだ機体でもあります
まずは正面から
今回の作品では各部の塗り分けを意識して制作しました。
塗装中は所謂マスキング地獄という感じでしたが、おかげで全体的な情報量が上がったのでやって良かったなと
今回の作品では各部の塗り分けを意識して制作しました。
塗装中は所謂マスキング地獄という感じでしたが、おかげで全体的な情報量が上がったのでやって良かったなと
背面から
バックパックには、フリーダムのウィングに加え、独自に制作したソードドラグーンユニットを装備しているので背面が重くスタンドがないおとても自立は出来ませんw
背面からだと分かると思いますが、スラスター類はメタリック塗装を施しています
写真だとちょっと分かりづらいですね
バックパックには、フリーダムのウィングに加え、独自に制作したソードドラグーンユニットを装備しているので背面が重くスタンドがないおとても自立は出来ませんw
背面からだと分かると思いますが、スラスター類はメタリック塗装を施しています
写真だとちょっと分かりづらいですね
舞い降りる剣の再現
個人的にこのポーズがお気に入りだったりします
フリーダムで言う所のハイマットモード時にはソードドラグーンが上下に展開するんですが正直分かりにくいっすね
黒背景で撮れば良かったと後悔
個人的にこのポーズがお気に入りだったりします
フリーダムで言う所のハイマットモード時にはソードドラグーンが上下に展開するんですが正直分かりにくいっすね
黒背景で撮れば良かったと後悔
光の翼を装着した状態
この状態だと横幅が凄いことになりますね
写真撮るのにも一苦労です
ちなみに、光の翼や各部のエフェクトパーツにはグラデ塗装を施してますが写真だと分かりづらいですね ゆるして
この状態だと横幅が凄いことになりますね
写真撮るのにも一苦労です
ちなみに、光の翼や各部のエフェクトパーツにはグラデ塗装を施してますが写真だと分かりづらいですね ゆるして
適当にポージングを
ホントはフリーダムのOPのアレがやりたかったけれど盾が羽と干渉して出来なかったのでこれで妥協
ホントはフリーダムのOPのアレがやりたかったけれど盾が羽と干渉して出来なかったのでこれで妥協
更に全身にエフェクトを装着したフル装備
今更ですが、各部のクリアパーツは透明プラ板からスクラッチしました
また、翼の模様は瞬間クリアーパテで作りました
案外上手くいって良かった
今更ですが、各部のクリアパーツは透明プラ板からスクラッチしました
また、翼の模様は瞬間クリアーパテで作りました
案外上手くいって良かった
適当ポージングその2
見れば分かると思いますがモチーフはまんまFXバースト
流石に青く発光はしませんがそれっぽくはなったんじゃないかなと
見れば分かると思いますがモチーフはまんまFXバースト
流石に青く発光はしませんがそれっぽくはなったんじゃないかなと
最後にほぽ全てのパーツを装着した全部載せで締め
デティールを入れる前の情報
この時点では全身のエフェクトを作る予定はありませんでした
この時点では全身のエフェクトを作る予定はありませんでした
そして塗装直前に撮った写真
先程の写真と比べると情報量が格段に上がったような気がする(小並感)
先程の写真と比べると情報量が格段に上がったような気がする(小並感)
制作途中ではこのようにフルクロスに似たナニカを制作していましたが正直あんまり気に入らなかったのでボツに
GUNSTAにも投稿しました ぜひよろしければご覧下さい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
感動しました・・・!透明プラ板からのクリアパーツ自作技術には脱帽です笑。カラーリングのバランスも最高ですね!
VSシリーズに出てきそう!
HGシリーズとは思えない密度感と爽やかなカラーリングがかっこいいですね!
ガンプラ歴5年のへっぽこモデラー GBWC2018オープンコース1次審査突破
ストライクNX
ビルドストライクをベースに、自分好みの機体に改造しました。 …
ガンダムアルグレス
シャイニングガンダムブレイクをベースに自分がGBNで使う機体…