フロント
ハンドパーツは極め手、小バーニアには、穴をあけ、ハトメを仕込みました、キャノンの砲身は合わせ目消しをする際に切り落とし、ウェーブのバーニアを接着、各部ボールジョイントの隙間を無くすためにもウェーブのバーニア(角を入れました)
ハンドパーツは極め手、小バーニアには、穴をあけ、ハトメを仕込みました、キャノンの砲身は合わせ目消しをする際に切り落とし、ウェーブのバーニアを接着、各部ボールジョイントの隙間を無くすためにもウェーブのバーニア(角を入れました)
リア
バーニアはアルミバーニアを使用
バーニアはアルミバーニアを使用
ポージング
ツインアイや、カメラはメタリックシールを切り取って貼り付けました
稼働の追加はこの下半身のリアアーマー
稼働部にプラ棒を仕込み、受け側にはポリパーツを接着、これで稼働できるようにしました
フロント、リア、サイドは、穴埋めだけでなく、プラ板やスジボリでディテールupもしました
稼働部にプラ棒を仕込み、受け側にはポリパーツを接着、これで稼働できるようにしました
フロント、リア、サイドは、穴埋めだけでなく、プラ板やスジボリでディテールupもしました
仮組み
コメント0件
コメントする場合はログインください。