1/144 グフ飛行試験型

  • 3067
  • 1
  • 9

旧キットグフ飛行試験型とHGプロトタイプグフのニコイチです
スネから下を旧キットを使いました
プロトタイプグフがパネルラインなど線の多いキットなので
旧キット部分にディテールを入れて情報量を増やし違和感なくつながるよう心掛けました

旧キットは真っ平だった足裏を作り起こし
スネ内部のフィンもすべてプラ板で作りました
旧キットは真っ平だった足裏を作り起こし
スネ内部のフィンもすべてプラ板で作りました
スネを幅増し、裾を延長してバランスを整えてます
前腕のマガジンは旧キットと合わせるのは大変そうだったので
一から作りました
HG部分はいくつかディテール埋めてます
スネを幅増し、裾を延長してバランスを整えてます
前腕のマガジンは旧キットと合わせるのは大変そうだったので
一から作りました
HG部分はいくつかディテール埋めてます
首回りほとんど見えなくなりますがディテールアップ
脇のポリパーツのプラ板でカバーを作ってます
首回りほとんど見えなくなりますがディテールアップ
脇のポリパーツのプラ板でカバーを作ってます
全然見えない股間のディテールアップ
腰につくバーニア基部もスカートにピッタリフィットさせてます
全然見えない股間のディテールアップ
腰につくバーニア基部もスカートにピッタリフィットさせてます
ランドセルも作り起こし
吸気のフィンがいい形になったと思います
ランドセルも作り起こし
吸気のフィンがいい形になったと思います

ご覧いただきありがとうございます 何かコメントいただければ励みになります

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 5年前

    結構両方のパーツをガッツリ使っているようなのに、足したり引いたりの加減によって、全く違和感なく旧キットとHGが融合していますね!
    そのおかげでフライトタイプへの流れが容易に想像出来る!

8
ユニコーン PERFECTIBILITY

ユニコーン PERFECTIBILITY

ユニコーン PERFECTIBILITY 1/144 ガンダ…

15
ゲルググ高機動型改(ゲルググR) エメ機

ゲルググ高機動型改(ゲルググR) エメ機

1/144 ゲルググ高機動型改(ゲルググR)エメ機です 脛大…

12
HGUC アッガイ 66WIZ隊

HGUC アッガイ 66WIZ隊

HGUC アッガイ スネ・足のウニョウニョしたラインを修正し…

9
アクトザク ヒートランス装備

アクトザク ヒートランス装備

プレバンのアクトザクをオリジナルカラーにして 大型ヒートラン…