ユーラヴェンガンダム(コアガンダムII)

  • 1460
  • 0

HGBD:Rユーラヴェンガンダムっス。スミ入れとガンマカによる部分塗装でフィニッシュっス

コアガンダムII、とコアガンダム(一期)の比較っス。脚のパーツが少し伸びており、伸長は僅かにIIの方が高いっスね。また一期コアガンダムではサーベルはデフォルトで下に下がってたっスけど、IIでは跳ね上がってるっス。コアスプレーガンは同じものっス。しかしシールドはまったく別物に。でかいっス。持たせてると手首がぶらぶらしてちょっと保持に難ありっスね。またハンドパーツは3種類付属っス。ひとつは一期の指パーツがばらけるもの、ひとつは指のパーツのばらけない一般的なHGに付属しているものと同じようなもの。そして左のみっスけど平手っス。ただ平手は手の甲の肉抜きがチトヒドイっス。
コアガンダムII、とコアガンダム(一期)の比較っス。
脚のパーツが少し伸びており、伸長は僅かにIIの方が高いっスね。また一期コアガンダムではサーベルはデフォルトで下に下がってたっスけど、IIでは跳ね上がってるっス。
コアスプレーガンは同じものっス。しかしシールドはまったく別物に。でかいっス。持たせてると手首がぶらぶらしてちょっと保持に難ありっスね。
またハンドパーツは3種類付属っス。ひとつは一期の指パーツがばらけるもの、ひとつは指のパーツのばらけない一般的なHGに付属しているものと同じようなもの。そして左のみっスけど平手っス。ただ平手は手の甲の肉抜きがチトヒドイっス。
コアサーベル。エフェクトは形も色もアースリィのものと同様っスけど、柄は新規パーツっス。またエフェクトを柄に対して縦横二通りの接続方法が可能っス。またシールドであるコアディフェンサーはバックパックに懸架可能っス
コアサーベル。
エフェクトは形も色もアースリィのものと同様っスけど、柄は新規パーツっス。またエフェクトを柄に対して縦横二通りの接続方法が可能っス。
またシールドであるコアディフェンサーはバックパックに懸架可能っス
コアフライヤーコアディフェンサーを機首とすることでコアガンダム単体での変形が可能になったっス。アニメだと上から見るとウイング、下から見るとサイコガンダムを彷彿とさせられたっスね
コアフライヤー
コアディフェンサーを機首とすることでコアガンダム単体での変形が可能になったっス。
アニメだと上から見るとウイング、下から見るとサイコガンダムを彷彿とさせられたっスね
ウラヌスアーマープラネッツシステム2となったことによりサポートマシンの骨部分や各アーマーの共通部分も形を変化したっス。
ウラヌスアーマー
プラネッツシステム2となったことによりサポートマシンの骨部分や各アーマーの共通部分も形を変化したっス。
「コアチェンジ、ドッキング・ゴー!」ユーラヴェンガンダムコアガンダムIIがウラヌスアーマーとドッキングっス。オールラウンド+長距離狙撃仕様とのことっス。アニメでは合体バンクがなかったのは残念だったっスけど、代わりにコアガンダムIIの初バンクがアースアーマーだったのはエモかったっス
「コアチェンジ、ドッキング・ゴー!」

ユーラヴェンガンダム
コアガンダムIIがウラヌスアーマーとドッキングっス。オールラウンド+長距離狙撃仕様とのことっス。
アニメでは合体バンクがなかったのは残念だったっスけど、代わりにコアガンダムIIの初バンクがアースアーマーだったのはエモかったっス
センサービット、レッグセンサービットは展開可能。ただし、いずれもビット側に3mm軸が生えてるのでスタンド等に付属するパーツを介して取り付けるっスまたレッグセンサービットは劇中と同様にリード線で接続することが可能っス。ただし、キットにはリード線は付属しないし、3mm軸の先端に穴が空いてるのでスタンドでビットを浮かせるとリード線の取り付けが不可能になるっス。リード線を再現する場合は、画像のようにS.H.Figuarts等に付属するC字のフック等でビットを直接保持するっス
センサービット、レッグセンサービットは展開可能。ただし、いずれもビット側に3mm軸が生えてるのでスタンド等に付属するパーツを介して取り付けるっス
またレッグセンサービットは劇中と同様にリード線で接続することが可能っス。ただし、キットにはリード線は付属しないし、3mm軸の先端に穴が空いてるのでスタンドでビットを浮かせるとリード線の取り付けが不可能になるっス。リード線を再現する場合は、画像のようにS.H.Figuarts等に付属するC字のフック等でビットを直接保持するっス
ビームシュートライフルU7砲身は劇中通りに伸縮が可能っス。またサイドについてるホワイトのパーツの3mm軸を前腕のウラヌスアーマーに取り付けることで保持力が上がるっス。ただし、けっこう大きいので前腕がポロリしやすくなったっスね。ホワイトのパーツにセンサービットを取り付けることで照準機能の強化が可能のようっス
ビームシュートライフルU7
砲身は劇中通りに伸縮が可能っス。またサイドについてるホワイトのパーツの3mm軸を前腕のウラヌスアーマーに取り付けることで保持力が上がるっス。ただし、けっこう大きいので前腕がポロリしやすくなったっスね。
ホワイトのパーツにセンサービットを取り付けることで照準機能の強化が可能のようっス
最後にアースリィガンダム+ビームシュートライフルU7第二次有志連合戦ではアースリィガンダムにビームシュートライフルU7を装備して出撃してたことが18話で判明したっス。ウラヌスアーマー本体も出撃していたかは不明。また2期登場のアーマーたちの共通パーツが一新されたことにより、サイドのホワイトのパーツはアース、マーズ、ヴィーナス、ジュピター、マーキュリーのアーマーたちの前腕パーツの3mm穴には位置が合わずに取り付けは不可っス。…この例のヒロトくんが撃てなかったシーンっスけど、アルスの見ていた映像を見る限り、このシーンはどうもリっくんがサラちゃんの元へと辿り着いて、抱き締め&ゴロゴロしてたシーンのようっスね。……そりゃあ、撃てないわなぁ…
最後にアースリィガンダム+ビームシュートライフルU7
第二次有志連合戦ではアースリィガンダムにビームシュートライフルU7を装備して出撃してたことが18話で判明したっス。ウラヌスアーマー本体も出撃していたかは不明。また2期登場のアーマーたちの共通パーツが一新されたことにより、サイドのホワイトのパーツはアース、マーズ、ヴィーナス、ジュピター、マーキュリーのアーマーたちの前腕パーツの3mm穴には位置が合わずに取り付けは不可っス。
…この例のヒロトくんが撃てなかったシーンっスけど、アルスの見ていた映像を見る限り、このシーンはどうもリっくんがサラちゃんの元へと辿り着いて、抱き締め&ゴロゴロしてたシーンのようっスね。……そりゃあ、撃てないわなぁ…

ちょっとポロリやその前兆はちょいちょい見られるっスけど、概ねいい感じっスね。レッグセンサービットまで再現されててほっこりっス。コアガンダムIIのお顔はクローバーのガンダムを参考にしてるっぽいっス。ヒロトくんのナナハチ愛が止まるところを知らねぇ!

コメント

11
SDEX・ガンダムエアリアル

SDEX・ガンダムエアリアル

SDEXエアリアルで水星コン参加します!

16
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

15
コマンドパッケージ

コマンドパッケージ

17
紅天疾駆デルタガンダム

紅天疾駆デルタガンダム

久々にこちらを更新…(更新サボってる間プラモばりばりつくって…