ペイルライダー・エグゼス

  • 3948
  • 0

Gエグゼスをベースにペイルライダーを作りました。

Gエグゼスをベースにし、肩と両足をフルグランサに交換しています。頭部のケモミミ(?)部分は削ぎ落とし、代わりに伸ばしランナーをアンテナ代わりに取り付けています。
Gエグゼスをベースにし、肩と両足をフルグランサに交換しています。頭部のケモミミ(?)部分は削ぎ落とし、代わりに伸ばしランナーをアンテナ代わりに取り付けています。
リアビューです。GNアーチャーのビームライフルをプロペラントタンクに見立て、空間戦仕様っぽくしています。その内側にあるスラスターはアメイジングレッドウォーリアの肩のアレです。
リアビューです。GNアーチャーのビームライフルをプロペラントタンクに見立て、空間戦仕様っぽくしています。その内側にあるスラスターはアメイジングレッドウォーリアの肩のアレです。
そういえばペイルもGエグゼスも同じ二刀流使いでしたね。しかもガンダム顔だしV字アンテナ無いしで意外に共通点の多いこの二機。これにはウルフもエニアクル
そういえばペイルもGエグゼスも同じ二刀流使いでしたね。しかもガンダム顔だしV字アンテナ無いしで意外に共通点の多いこの二機。これにはウルフもエニアクル
陸戦重装備仕様の折り畳み式キャノンをモチーフにした「ロングレンジ・ドッズキャノン」の展開状態です。結構無理に組み上げたので可動域は死ぬほど狭いです。この辺はHG陸ペイルをそのまま再現できているのでまあ良しとしましょう(良い汗)
陸戦重装備仕様の折り畳み式キャノンをモチーフにした「ロングレンジ・ドッズキャノン」の展開状態です。結構無理に組み上げたので可動域は死ぬほど狭いです。この辺はHG陸ペイルをそのまま再現できているのでまあ良しとしましょう(良い汗)
塗装前の状態です。足のスラスターはセラヴィーガンダムシェヘラザードの膝装甲だった気がします。こうしてみると色々混ぜてますね。ここから塗装して組んだ時の脳汁は半端なかったです。ええ。
塗装前の状態です。足のスラスターはセラヴィーガンダムシェヘラザードの膝装甲だった気がします。こうしてみると色々混ぜてますね。ここから塗装して組んだ時の脳汁は半端なかったです。ええ。
以上です。AGE特に連邦系はキット間の互換性が非常に高いので、ミキシング初心者には超おすすめです。いつかGバウンサーでトーリスリッターとか作りたいですね(作るとは言っていない)。ではまた。

ほぼ勢いで作りました。

コメント

9
ティエルヴァ

ティエルヴァ

HG Gバウンサーをベースにティエルヴァを制作しました。

9
ゼータプラスC1型

ゼータプラスC1型

HGゼータプラスC1をスタイル改修と全塗装で仕上げました。

7
EWACジェガン

EWACジェガン

初音ミクカラーで塗ったEWACジェガンです。

7
ガン・ハンドレッド

ガン・ハンドレッド

自分が百式であると信じてやまないガンヴォルヴァです。