次元覇王流のファイターたち

  • 1012
  • 0

HGBFトライバーニングとディナイアルっス!いつか作り直そうと思っていたのがようやく完成したっス!どちらもカンタンなスミ入れと部分塗装っス

・トライバーニングガンダム以前投稿したビルドバーニングと同様にPP粒子の演出の為、全身のクリアパーツの裏には100均のラメ糊を使用してるっス。ビルドバーニングよりはラメがわかりやすくなってるかと。
・トライバーニングガンダム

以前投稿したビルドバーニングと同様にPP粒子の演出の為、全身のクリアパーツの裏には100均のラメ糊を使用してるっス。ビルドバーニングよりはラメがわかりやすくなってるかと。
・次元覇王流 「疾風突き」ビルドバーニングと同様のエフェクトパーツのセットが同梱されてるっス!
・次元覇王流 「疾風突き」

ビルドバーニングと同様のエフェクトパーツのセットが同梱されてるっス!
・バーニングバーストシステムハデハデっスねぇ。一応、炎エフェクトの裏にもラメ糊を塗ってるっスけど、こちらはまっっっったく目立たないっスね。なみに前腕と脹ら脛の炎エフェクトが干渉して肘・膝の関節の可動域が多少減ってるっス。
・バーニングバーストシステム

ハデハデっスねぇ。一応、炎エフェクトの裏にもラメ糊を塗ってるっスけど、こちらはまっっっったく目立たないっスね。なみに前腕と脹ら脛の炎エフェクトが干渉して肘・膝の関節の可動域が多少減ってるっス。
・次元覇王流 「流星螺旋拳」腕が真っ赤っスよ…これちょっとした大惨事みたくなってるっスよね…w そして静止画ではやはり分からぬ拳の回転具合。尾を引いてるエフェクトがすごく干渉しがちっス
・次元覇王流 「流星螺旋拳」

腕が真っ赤っスよ…これちょっとした大惨事みたくなってるっスよね…w そして静止画ではやはり分からぬ拳の回転具合。
尾を引いてるエフェクトがすごく干渉しがちっス
・次元覇王流 「聖槍蹴り」やっぱり燃えてないところがねぇ。
・次元覇王流 「聖槍蹴り」

やっぱり燃えてないところがねぇ。
・鳳凰覇王拳上半身の炎エフェクトってけっこう鳳凰ぽいというか、炎の翼的なシルエットしてるっスよね
・鳳凰覇王拳

上半身の炎エフェクトってけっこう鳳凰ぽいというか、炎の翼的なシルエットしてるっスよね
・ディナイアルガンダムこちらは最初からクリアパーツにラメがきめ細やかに入っててキレーっス。クリアパーツの裏側をガンマカのメタバイオレットで塗装してるっス
・ディナイアルガンダム

こちらは最初からクリアパーツにラメがきめ細やかに入っててキレーっス。クリアパーツの裏側をガンマカのメタバイオレットで塗装してるっス
・次元覇王流 「聖拳突き」バーニング系のキットに付属するエフェクトが付属してるっス。色もディナイアル用に変わって、ラメが入ってるっス。でも色的に、「聖」って感じじゃあないっスよね…
・次元覇王流 「聖拳突き」

バーニング系のキットに付属するエフェクトが付属してるっス。色もディナイアル用に変わって、ラメが入ってるっス。
でも色的に、「聖」って感じじゃあないっスよね…
・ビームソード本機唯一といえるであろう武器っス。また後頭部からは頭髪を彷彿とさせる粒子エフェクトが生えてるっス。2ヶ所ある軸を回転させることで、角度をある程度変更することが出来るっス
・ビームソード

本機唯一といえるであろう武器っス。

また後頭部からは頭髪を彷彿とさせる粒子エフェクトが生えてるっス。2ヶ所ある軸を回転させることで、角度をある程度変更することが出来るっス
・バーストシステム一気に禍々しさUPっス。頭部の左右への可動がすごく制限されるっス
・バーストシステム

一気に禍々しさUPっス。頭部の左右への可動がすごく制限されるっス
・兄弟弟子の一騎討ちこの2機の身長差ってセカイとジュン兄の身長差を表してるようっスよね
・兄弟弟子の一騎討ち

この2機の身長差ってセカイとジュン兄の身長差を表してるようっスよね
「「次元覇王流!」」「疾風!」「突きぃ!」
「「次元覇王流!」」

「疾風!」

「突きぃ!」
・バーストシステム発動ハデな2機が並ぶとなんか、こう、スゴイっスねぇ
・バーストシステム発動

ハデな2機が並ぶとなんか、こう、スゴイっスねぇ

トライ19~20話のブンドド再現を投稿予定っス!しかし、トライバーニングのエフェクトの付け替えはチト疲れるっス…

コメント

11
SDEX・ガンダムエアリアル

SDEX・ガンダムエアリアル

SDEXエアリアルで水星コン参加します!

16
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

15
コマンドパッケージ

コマンドパッケージ

17
紅天疾駆デルタガンダム

紅天疾駆デルタガンダム

久々にこちらを更新…(更新サボってる間プラモばりばりつくって…