HG RX-121-2A ヘイズル

  • 1052
  • 8
  • 4

ティターンズのヘイズルではなく、オリジナルカラーでヘイズルを制作しました。
サフとトップコート以外、筆塗りでの全塗装になります。

バックショット その①
バックショット その①
バックショット その②
バックショット その②
ライフルとサイドショット
ライフルとサイドショット
各部塗り分けやフルスクラッチ等のこだわり箇所になります。
各部塗り分けやフルスクラッチ等のこだわり箇所になります。
合わせ目と肉抜き箇所は、瞬接とベビーパウダーを使い瞬接パテを作りました。

肘の後ハメは少し失敗をし、緩く‥
そこは、瞬接でディカバリーしました。
合わせ目と肉抜き箇所は、瞬接とベビーパウダーを使い瞬接パテを作りました。

肘の後ハメは少し失敗をし、緩く‥
そこは、瞬接でディカバリーしました。
当初、プラ板で拡張させるはずでしたが、形が上手く成形出来ず、フルスクラッチに変更しました。
当初、プラ板で拡張させるはずでしたが、形が上手く成形出来ず、フルスクラッチに変更しました。
付属のバーニアは使わず社外パーツに変更し、プラ板で放熱フィンをフルスクラッチしました。
付属のバーニアは使わず社外パーツに変更し、プラ板で放熱フィンをフルスクラッチしました。
スジ彫りやプラ板、ピンバイスでディテールアップをし、少しですが初めての拡張をしてみました。
スジ彫りやプラ板、ピンバイスでディテールアップをし、少しですが初めての拡張をしてみました。
今回、このアクリジョンの令和カラー蓳を使用したく、このオリジナルカラーのヘイズルを制作しました。

塗り始めは、濃い色の塗料と比べると若干筆ムラが目立ちましたが、薄く重ね塗りする事でカバー出来ました。
今回、このアクリジョンの令和カラー蓳を使用したく、このオリジナルカラーのヘイズルを制作しました。

塗り始めは、濃い色の塗料と比べると若干筆ムラが目立ちましたが、薄く重ね塗りする事でカバー出来ました。
仮組みと今回使用した塗料になります。

今回は調色はしておりません。
仮組みと今回使用した塗料になります。

今回は調色はしておりません。

ティターンズのヘイズルではなく、オリジナルカラーでヘイズルを制作しました。 サフとトップコート以外、筆塗りでの全塗装になります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 丁寧な塗装に抜群のカメラワークが分かりやすく、魅せられました!
    塗装の過程など楽しみながら作業を進めているのが伝わりますね♬

  2. 完成おめでとうございます🎉🎉🍾
    塗装がきれいです!5回の塗り重ねで見事に筆むらがなくなってますね!せっかちな自分に真似できないです😵
    独自のカラーリングも素敵です❗️

  3. 大好きなシリーズなので期待して待ってました。
    下駄の廃熱フィンの延長がかっこいい
    やっぱり追加のディテールのセンスが素晴らしい。

    サブカラーを赤にするのかと思いましたが。
    原作などにない紫でしたか

    イメージに無いカラーリングでしたが
    とてもいいバランスでマッチしています。

    • アルエンデさん、ありがとうございます。

      そんな風に言って頂いて感激です!

      今回は、以前から使いたかった令和カラーの菫を使う事を先に考えて制作に入りました。

      配色に心配もありましたが、まとまって良かったです。

  4. 完成おめでとうございますっ!!
    加工が細かいっ!
    色塗りが繊細っ!
    気になる場所はスクラッチと、妥協の無い制作素晴らしいですっ!
    見習いたい所ばかりですうー!!

17
チョコサプ

チョコサプ

チョコサプを使い、シャアザクとギャンが共に戦っているワンシー…

17
ゴッグ ユーマ・ライトニング専用

ゴッグ ユーマ・ライトニング専用

今回は、ユーマ・ライトニング専用ゴッグを制作しました。 ずん…

16
RX-78[G]E GUNDAM EX

RX-78[G]E GUNDAM EX

ガンダムEXのプロトタイプという設定で塗装しました。

15
イフリートイェーガー

イフリートイェーガー

イフリートの中では不人気❓のイェーガーですが、少しでも人気が…