フェニーチェの系譜

  • 1296
  • 0

イタリアの伊達男こと、リカルド・フェリーニが駆った愛機たちっス!グラハムといい、フェリーニといい、CV.中村なキャラは次々とガンプラを売り切れにしてしまう…

・ウイングガンダムフェニーチェこちら放送当時に製作したもので、一部破損した箇所を補修したり、リペイントしたりしてるっス。内容は…・コンセプトが「アイラ戦後、もしリナーシタを別機として製作しており、フェニーチェはフェニーチェで再補修され保管されていたら」なので、補修後として、グレー塗装の箇所を増し増し・手首をビルドナックルズに変更・破損したアンテナをリベルタの余剰パーツのリナーシタのアンテナを加工して代用・ツインアイをガンマカのメタグリーン、メタピンク使ってリペイントくらいっスかねぇ…つくったのが放送当時とかなり昔なので、ポロリや関節のへたれが凄まじいっス
・ウイングガンダムフェニーチェ

こちら放送当時に製作したもので、一部破損した箇所を補修したり、リペイントしたりしてるっス。内容は…

・コンセプトが「アイラ戦後、もしリナーシタを別機として製作しており、フェニーチェはフェニーチェで再補修され保管されていたら」なので、補修後として、グレー塗装の箇所を増し増し

・手首をビルドナックルズに変更

・破損したアンテナをリベルタの余剰パーツのリナーシタのアンテナを加工して代用

・ツインアイをガンマカのメタグリーン、メタピンク使ってリペイント

くらいっスかねぇ…つくったのが放送当時とかなり昔なので、ポロリや関節のへたれが凄まじいっス
・バスターライフルカスタムバスターライフル本体はジーエンアルトロンの余剰パーツを使ってるっス
・バスターライフルカスタム

バスターライフル本体はジーエンアルトロンの余剰パーツを使ってるっス
肩のビーム砲は要塗装っス
肩のビーム砲は要塗装っス
・ビームレイピアエフェクトをマッキーのピンクで塗装っス
・ビームレイピア

エフェクトをマッキーのピンクで塗装っス
・ビームマントこちらもレイピアエフェクト同様にマッキーで塗装。また、エフェクト下部の複数ある小さい長方形のモールドはガンマカのピンクで塗装っス
・ビームマント

こちらもレイピアエフェクト同様にマッキーで塗装。また、エフェクト下部の複数ある小さい長方形のモールドはガンマカのピンクで塗装っス
・メテオホッパー珍しいバイクタイプのサポートマシンっス!機首の下にバスターライフルカスタムを懸架できるっスけど、はっきりいってぽろぽろっス!ストレスMAXっス!
・メテオホッパー

珍しいバイクタイプのサポートマシンっス!
機首の下にバスターライフルカスタムを懸架できるっスけど、はっきりいってぽろぽろっス!ストレスMAXっス!
・ガンダムフェニーチェリナーシタ名前から「ウイング」が外れはしたものの、左右対称となり原典回帰したガンプラっス!…ただコイツ、袖がうにょーんって延びてるからまともに武器を持たせらんないんスよねぇ…先ずバスターライフルとビームサーベルは持てないっス
・ガンダムフェニーチェリナーシタ

名前から「ウイング」が外れはしたものの、左右対称となり原典回帰したガンプラっス!
…ただコイツ、袖がうにょーんって延びてるからまともに武器を持たせらんないんスよねぇ…先ずバスターライフルとビームサーベルは持てないっス
・バスターライフルカスタムサブグリップを使った両手持ちはすっっっごく厳しいっス。また前述の通り、まともに持たせらんないっス
・バスターライフルカスタム

サブグリップを使った両手持ちはすっっっごく厳しいっス。また前述の通り、まともに持たせらんないっス
・ビームサーベル(右)/ビームガン(左)バスターライフルの下部についていた小型ビームライフルはリナーシタでは、ビームガンとビームサーベルに分離可能っス。サーベルエフェクトはバスターライフルに取り付けた状態でも取り付けOKっス!
・ビームサーベル(右)/ビームガン(左)

バスターライフルの下部についていた小型ビームライフルはリナーシタでは、ビームガンとビームサーベルに分離可能っス。サーベルエフェクトはバスターライフルに取り付けた状態でも取り付けOKっス!
・ビームマント左右対称になったことで、右肩にも追加装備されたっス!こちらもフェニーチェのマントと同様の塗装を施してるっス!
・ビームマント

左右対称になったことで、右肩にも追加装備されたっス!こちらもフェニーチェのマントと同様の塗装を施してるっス!
・変形足のパーツ、太股のパーツの固定化がちょっとめんどうっス…
・変形

足のパーツ、太股のパーツの固定化がちょっとめんどうっス…
・ガンダムフェニーチェリベルタ空戦仕様のリナーシタを陸戦仕様に換装したものっス!今までは胸の丸いクリアパーツは無色だったっスけど、今回のは薄いピンクっス。
・ガンダムフェニーチェリベルタ

空戦仕様のリナーシタを陸戦仕様に換装したものっス!
今までは胸の丸いクリアパーツは無色だったっスけど、今回のは薄いピンクっス。
…… ………… ………… …………へ、変形以外特に語ることがないッ!! 大半がリナーシタのパーツで構成されており(故に袖などの欠点も引き継いでたり)、武器もリナーシタの物と同様なので、先にリナーシタを紹介してしまった以上、書くモンがないっス!
…… ……

…… ……

…… ……

……へ、変形以外特に語ることがないッ!!
大半がリナーシタのパーツで構成されており(故に袖などの欠点も引き継いでたり)、武器もリナーシタの物と同様なので、先にリナーシタを紹介してしまった以上、書くモンがないっス!
・変形これも発売当時につくっており、大分あちこちがへたってて…翼のアームまでへたってるから、この状態をスタンド無しで飾ると少しの衝撃で倒れかねないっス
・変形

これも発売当時につくっており、大分あちこちがへたってて…翼のアームまでへたってるから、この状態をスタンド無しで飾ると少しの衝撃で倒れかねないっス
・オールフェニーチェ総進撃!!
・オールフェニーチェ総進撃!!

初代フェニーチェは平手があるといい感じっスね!初登場時のポーズは印象的っス!

コメント

11
SDEX・ガンダムエアリアル

SDEX・ガンダムエアリアル

SDEXエアリアルで水星コン参加します!

16
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

15
コマンドパッケージ

コマンドパッケージ

17
紅天疾駆デルタガンダム

紅天疾駆デルタガンダム

久々にこちらを更新…(更新サボってる間プラモばりばりつくって…