GUNSTA
古いキットですが、情報量が多いため、あまり手を加えなくても、十分カッコいいです。
コメントする場合はログインください。
肩とかフロントアーマーの小さい赤い塗装は何を使って塗装しているのですか(?_?) 細かい塗装が苦手なので参考にしたいです!
私も細かい塗装は苦手です(笑)。 スジ彫りで使っている、0.5㎜のラインチゼルで、赤くしたい所だけ深めに彫り、希釈したエナメル塗料のレッドを、面相筆で流し込みます。 要は、スミ入れと同じですね。
デカールもそうですが、全身に施されたパネルラインと装甲の塗り分けの恩恵で、情報量が多くなってますね。こういう作品大好きです!
スジ彫りのデザインが苦手なので、ご評価していただき、光栄です。 事前にスジ彫り計画を立てますが、結局いつも、行き当たりバッタリです。
デカールは僕も好きです。その他、繊細な作りに脱帽です。
ご評価、ありがとうございす。 47歳にして老眼を発症。ルーペ無しではパーツ加工も塗装も、できません……。
デカールワークが素敵です! あとバックショットめっちゃかっこいいです😆
ありがとうございます。 何よりも初めてコメント頂き、うれしいです。 私はハイキューパーツのデカールをメインに、仕上げております。
40代後半のリターンモデラーです。HGシリーズを主に製作してます。自分なりの解釈や発想で自由に作れるのが、スケールモデルでは味わえない、ガンプラの魅力です。
BLDTroiaS団長専用ジム
HGオリジンガンダム前期型
肩とかフロントアーマーの小さい赤い塗装は何を使って塗装しているのですか(?_?)
細かい塗装が苦手なので参考にしたいです!
私も細かい塗装は苦手です(笑)。
スジ彫りで使っている、0.5㎜のラインチゼルで、赤くしたい所だけ深めに彫り、希釈したエナメル塗料のレッドを、面相筆で流し込みます。
要は、スミ入れと同じですね。
デカールもそうですが、全身に施されたパネルラインと装甲の塗り分けの恩恵で、情報量が多くなってますね。こういう作品大好きです!
スジ彫りのデザインが苦手なので、ご評価していただき、光栄です。
事前にスジ彫り計画を立てますが、結局いつも、行き当たりバッタリです。
デカールは僕も好きです。その他、繊細な作りに脱帽です。
ご評価、ありがとうございす。
47歳にして老眼を発症。ルーペ無しではパーツ加工も塗装も、できません……。
デカールワークが素敵です!
あとバックショットめっちゃかっこいいです😆
ありがとうございます。
何よりも初めてコメント頂き、うれしいです。
私はハイキューパーツのデカールをメインに、仕上げております。