ビルドストライクノワール

  • 3956
  • 2
  • 7

ビルドストライクをストライクノワール風にしてみました。

以前連ザ2にハマっていた事もあり、ノワールは好きなMSです。ビルドブースターはノワールストライカーと形が似ていると感じて今回のネタを思いつきました。

基本的にはビルドストライクのパーツを使っています。

頭部はツノを切って削り再接着。耳のあたりをプラ板でノワールらしくしました。
足裏など肉抜きは埋めました。

ストライカーはボリュームが足りないので、もう1つシールドを足し、ジャンクを使ってそれらしくしました。ソードはネオジムで固定します。
ノワールストライカーは可動部が多いので、ジャンクの組み合わせに苦労しました。
頭部はツノを切って削り再接着。耳のあたりをプラ板でノワールらしくしました。
足裏など肉抜きは埋めました。

ストライカーはボリュームが足りないので、もう1つシールドを足し、ジャンクを使ってそれらしくしました。ソードはネオジムで固定します。
ノワールストライカーは可動部が多いので、ジャンクの組み合わせに苦労しました。
出撃!
出撃!
リニアガン

ポリキャップ接続で可動します。持ち手は彫ってUVレジンを入れてセンサーにしました。
リニアガン

ポリキャップ接続で可動します。持ち手は彫ってUVレジンを入れてセンサーにしました。
ビームライフルを切ってビームライフルショーティー2丁にしました。中にネオジムを入れ、腰に固定します。
ビームライフルを切ってビームライフルショーティー2丁にしました。中にネオジムを入れ、腰に固定します。
エフェクトはダン戦のエフェクトセットから。
エフェクトはダン戦のエフェクトセットから。
フラガラッハⅢ

巨大な武器ですが、手首がカッチリハマったせいか、ポロリや垂れる事もなかったので色々なポーズができて良かったです。

持ち手はトリガー付きなので、手首は同じ物です。
フラガラッハⅢ

巨大な武器ですが、手首がカッチリハマったせいか、ポロリや垂れる事もなかったので色々なポーズができて良かったです。

持ち手はトリガー付きなので、手首は同じ物です。
マワールとか言われましたが、躍動的な動きが多く、使っていて楽しいMSでした。
マワールとか言われましたが、躍動的な動きが多く、使っていて楽しいMSでした。
スターゲイザーがいないのでイージス。

特格→射撃連射とかよくやってました。弾切れするとむなしい…。
スターゲイザーがいないのでイージス。

特格→射撃連射とかよくやってました。弾切れするとむなしい…。
制作途中です。
制作途中です。

ストライカーのギミックに苦戦しましたが、なんとかノワールっぽくなりました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 素敵なストライクノワールでした(^^)

    • monmo 5年前

      ありがとうございます。

      ノワールストライカーがらしくなるか心配でしたが、ちゃんと形になってよかったです。

16
チョコサプ ガンキャノン

チョコサプ ガンキャノン

チョコサプのガンキャノンです。 頭部アンテナは真鍮線にしまし…

11
武者精太頑駄無 麒麟児特装

武者精太頑駄無 麒麟児特装

合わせ目を消して塗装しました。面積の大きい部分はラッカーエア…

8
スペリオルディファイン ウイングガンダムEW

スペリオルディファイン ウイングガンダムEW

脚の合わせ目は消して、アンテナを尖らせライフルの穴は開口しま…

8
スペリオルディファイン ハイゴッグ

スペリオルディファイン ハイゴッグ

合わせ目消してエアブラシでブルーとオレンジ塗装、他はエナメル…