GUNSTA
ブグです。再掲でする。 動力パイプ無くしたら最新兵器に見えないかなあ? と思いながら作ったのですが、色も相まって 微妙な量産機っぽくなりました。
コメントする場合はログインください。
どことなく作業用?若しくは偵察機、武装を加味して言えば斥候/切り込み隊的な印象を感じます。 動力パイプってのは、MSのデザインとして勇ましさの要素でもあるんですね。損壊の恐れを減らす為に装甲の下に敷設し直す合理的な設計ですけど、確かに迫力が下がりますね。
毎度コメントありがとうございます。 自分も出来上がった時「クラブマン?」と思っちゃいましたw ブグの動力パイプは歌舞伎の仁王襷の役割もあったんですね。
ガンキャノンとザクが好き。買ったガンプラは全て何かしら改造を施すという謎縛りで作ってます。
MG シナンジュスタイン
市街戦
どことなく作業用?若しくは偵察機、武装を加味して言えば斥候/切り込み隊的な印象を感じます。
動力パイプってのは、MSのデザインとして勇ましさの要素でもあるんですね。損壊の恐れを減らす為に装甲の下に敷設し直す合理的な設計ですけど、確かに迫力が下がりますね。
毎度コメントありがとうございます。
自分も出来上がった時「クラブマン?」と思っちゃいましたw
ブグの動力パイプは歌舞伎の仁王襷の役割もあったんですね。