ガンダムアメイジングエクシア

  • 1

HGBFアメイジングエクシアっス!トランザムブースターは…トランザムGNブレイドのホワイトを塗るのがめんどくs……PPSEの敏腕スタッフたちが鋭意調整中っスよ!ということで準決勝仕様っス!

・アメイジングエクシア

エクシアR3を参考に塗装っス。肩を白く塗ってるっス。またアンテナの一部と胸パーツ、コクピットハッチもホワイトで塗装っス。
以前投稿した白黒アストレア同様、足のコードをメタブルーで塗装してるっス
・アメイジングエクシア

エクシアR3を参考に塗装っス。肩を白く塗ってるっス。またアンテナの一部と胸パーツ、コクピットハッチもホワイトで塗装っス。
以前投稿した白黒アストレア同様、足のコードをメタブルーで塗装してるっス
・背面

R3を参考にしてるので、リアアーマーの一部をブルーで塗装してるっス
・背面

R3を参考にしてるので、リアアーマーの一部をブルーで塗装してるっス
・アメイジングGNソード

原典のGNソード改との違いはシールド部分っスね
・アメイジングGNソード

原典のGNソード改との違いはシールド部分っスね
シールド部分にビームサーベルエフェクトを取り付けられるっス。
キット付属のものの他、
シールド部分にビームサーベルエフェクトを取り付けられるっス。
キット付属のものの他、
HGレッドフレーム(旧)に付属するお気に入りの形状のサーベルエフェクトも取り付けっス。こちらはやや緩めっスね
HGレッドフレーム(旧)に付属するお気に入りの形状のサーベルエフェクトも取り付けっス。こちらはやや緩めっスね
全身のコンデンサやサーベルエフェクト、シールド、GNソードの刀身などのクリアパーツは全てヤスリスティックで磨いてるっス
全身のコンデンサやサーベルエフェクト、シールド、GNソードの刀身などのクリアパーツは全てヤスリスティックで磨いてるっス
・アメイジングGNブレイド

MGのものを参考に白を増やしつつ塗装っス。どうにも実体剣の刃の部分はシルバーよりホワイトの方が好きなようだ。
ちなみに鍔?から生えてるトゲの影響で角度付きのハンドパーツでしか保持出来ないっス
・アメイジングGNブレイド

MGのものを参考に白を増やしつつ塗装っス。どうにも実体剣の刃の部分はシルバーよりホワイトの方が好きなようだ。
ちなみに鍔?から生えてるトゲの影響で角度付きのハンドパーツでしか保持出来ないっス
アメイジングGNシールド

羽の部分は展開可能っス

ではでは、アクションっス~
アメイジングGNシールド

羽の部分は展開可能っス

ではでは、アクションっス~
アメイジングGNブレイドを持たせると、重量があるんで、いつかへたれそうっス…
アメイジングGNブレイドを持たせると、重量があるんで、いつかへたれそうっス…
今思えばアニメだと、こちらのカラーのトランザムブースターは未登場なんスよね
今思えばアニメだと、こちらのカラーのトランザムブースターは未登場なんスよね
MGを塗装の参考にレビューをいくつか見て回ったっスけど、HG色足りなさすぎ…?まぁ、10年以上前のキットだからしゃーなしなところはあるんスけど
MGを塗装の参考にレビューをいくつか見て回ったっスけど、HG色足りなさすぎ…?まぁ、10年以上前のキットだからしゃーなしなところはあるんスけど
二刀流!

エクシアもいつかリバイブしてくれたら…

…… ……

…… ……

…… ……

…… ……
二刀流!

エクシアもいつかリバイブしてくれたら…

…… ……

…… ……

…… ……

…… ……
「燃え上がれ!エクシア!」
「燃え上がれ!エクシア!」
・アメイジングエクシアリペア

アラン、知っているか…?こいつが登場した最終回の放送日はな、「機動戦士ガンダム00 2nd season」の版権が切れた僅か2日後なんだよ!いくらなんでもギリギリすぎだアラン!!

変更点はこちら

・胴体を通常のエクシアに取っ替え

・左の肩パーツを外す

・肩にマントとなるものを取り付け(画像は左腕と胴体の間に、HGUCクロスボーンのABCマントを挟んで取り付けてるっス。また前腕がちらりと見えるようにマントの端をすこしカットしてるっスよ)
・アメイジングエクシアリペア

アラン、知っているか…?こいつが登場した最終回の放送日はな、「機動戦士ガンダム00 2nd season」の版権が切れた僅か2日後なんだよ!いくらなんでもギリギリすぎだアラン!!

変更点はこちら

・胴体を通常のエクシアに取っ替え

・左の肩パーツを外す

・肩にマントとなるものを取り付け(画像は左腕と胴体の間に、HGUCクロスボーンのABCマントを挟んで取り付けてるっス。また前腕がちらりと見えるようにマントの端をすこしカットしてるっスよ)
原典のエクシアリペアとは違い、左腕は肩パーツがないだけで、殆ど無事なんスよね。マントを取り付けたのはアランの「こだわり」だそうで。わかってるっスねぇ(謎の上から目線)
原典のエクシアリペアとは違い、左腕は肩パーツがないだけで、殆ど無事なんスよね。マントを取り付けたのはアランの「こだわり」だそうで。わかってるっスねぇ(謎の上から目線)
ちなみにクロスボーンのABCマントを使ったのはただ単にRGエクシアリペアのマントの加工がめんどくさかったってだけの話っスよ
ちなみにクロスボーンのABCマントを使ったのはただ単にRGエクシアリペアのマントの加工がめんどくさかったってだけの話っスよ

肩とリアアーマーをR3風に塗装したっスけど、やっぱりエクシアはR3が一番好きかもっス。でもやっぱりマントリペアも燃える!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
SDEX・ガンダムエアリアル

SDEX・ガンダムエアリアル

SDEXエアリアルで水星コン参加します!

16
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

15
コマンドパッケージ

コマンドパッケージ

17
紅天疾駆デルタガンダム

紅天疾駆デルタガンダム

久々にこちらを更新…(更新サボってる間プラモばりばりつくって…