コアガンダムⅡ

  • 784
  • 0

ユーラヴェンガンダム付属のコアガンダムⅡです。今回は簡単な線入れと一部塗装で終わらせた作品ですが投稿させていただきました。

この機体、コアガンダムからギミック増えたりでこれだけでも十分と思えるものではありますが、一部のパーツの外れやすさがかなり致命的という意見を多数あげられている悲しいプラモでもあります。

それを聞いて少し買うのを悩んでる人向け
「ほんとに簡単、そのあたりを一応解決した感じにできる方法」としてあげさせていただきました。

正面 
正面 
背面
背面
ライフル構え
ライフル構え
ビームサーベル刀身は写真きれてますが、短いほうです
ビームサーベル

刀身は写真きれてますが、短いほうです
コアガンダムになかったギミック「コアフライヤー」
コアガンダムになかったギミック「コアフライヤー」
さて、写真だとどこを簡単修正したかわからないでしょうから「実際に修正した部分」の写真を。このポリキャップがとにかくはずれやすい部分、ということでポリキャップを入れた後、簡単に穴をあけた2mmプラ板を貼り付けました。本当に簡単に穴あけ他の貼り付けただけ。気合入れてプラモ作ってる方々には白目向けられそうな簡単作業です。あと、腰パーツ上部もなんか外れやすいと思ったらコアドッキングにも影響ないので接着してしまえばOKかと。
さて、写真だとどこを簡単修正したかわからないでしょうから「実際に修正した部分」の写真を。

このポリキャップがとにかくはずれやすい部分、ということでポリキャップを入れた後、簡単に穴をあけた2mmプラ板を貼り付けました。本当に簡単に穴あけ他の貼り付けただけ。気合入れてプラモ作ってる方々には白目向けられそうな簡単作業です。

あと、腰パーツ上部もなんか外れやすいと思ったらコアドッキングにも影響ないので接着してしまえばOKかと。
あと、なんか稼働させたり外れやすいと感じた部分が一部ありますが「はめ込む両側を塗装」するだけで塗料の分の厚みができて若干外れにくくなります。「プラ板貼り付けて調整する」とか「別のプラサボに差し替える」といった作業もなく。一応わたしが塗装した場所はこの2か所ですね
あと、なんか稼働させたり外れやすいと感じた部分が一部ありますが
「はめ込む両側を塗装」するだけで塗料の分の厚みができて若干外れにくくなります。「プラ板貼り付けて調整する」とか「別のプラサボに差し替える」といった作業もなく。

一応わたしが塗装した場所はこの2か所ですね

うまく説明できてるか不安な文章ですが、私は一応こんな感じで外れやすさは回避できました

コメント

7
SDライジングストライクフリーダム 素組

SDライジングストライクフリーダム 素組

ライジングストライクフリーダム、SDは2個ゲットできたのでま…

7
ビルドストライクエクシードギャラクシー

ビルドストライクエクシードギャラクシー

もう何人にも投稿されているビルドストライクエクシードギャラク…

7
デミバーディング(一部塗装)

デミバーディング(一部塗装)

お久しぶりすぎる投稿。 作ってなかったわけではないけど、長い…

6
SDガンダムエアリアル

SDガンダムエアリアル

SDエアリアル2体目購入したらやりたかったこと「色を変える」…