HGハイゴックをミリタリー風、U-ボートをオマージュして実機風に仕上げた(つもり)です。箱絵風を意識して、黒立ち上げでかなり大げさに陰影をつけました。あとは定番の合わせ目消し、モノアイ電飾、腰部はドライブラシで金属感を出しました。バックパックは立派な方がいいかなと増強しました。
デカールはジオン系の水転写デカールやハイキューパーツのコーションデカールを、あまりおもちゃっぽくならないように意識しました
頭部の左右のダクトにはメッシュをシルバー塗装してはめ込んで小細工しました
右肩?の階級章は・・・上下逆にしちまいました・・・知らなかった!!
当然墨入れも、仕上げはつや消しクリヤーにスモークグレーと光沢クリヤーを少し混ぜて、しんなり仕上げました。
でっちあげメッシュ、ハセガワのミラーシートなんかも小細工しました
イメージ元のU-ボートです
洋服のボタンやコトブキヤのパーツでブースターをでっち上げしました。
陰影を強調したのが伝わるでしょうか?
黒立ち上げは 黒サフ → ジャーマングレー → ブラックグレー → エアクラフトグレー → ハイライト部分はクレオスの№316FS17875 をうっすらとエアーブラシしました そのあと ウエザリングマスターのマルチブラックでウオッシングしました。
エアクラフトグレーのお陰で少しは水色っぽくなりましたが、アニメ?のあの水色はどうかなと思ったんでよかったのかなと(長い!)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ハイゴッグ×uボートとは! とても良いですね!!
カラーリングのおかげで、兵器としての説得力があって最高です!
僕個人的にも水色より断然こちらですねー。
ありがっと! なによりのお褒め言葉です
還暦過ぎました。老眼きついけどやるぜ!(何を?
小細工製作日記
https://modeler.hatenablog.com/
ガンキャノンホワイトディンゴ!!!
プチ穴開け、プラ板、リベット小細工、グラデーション塗装、ウェ…
マリーンゴックッ!!!!
モノアイ可動、頭部埋め込み、背部ジェット追加、プラ板小細工、…
ジョニーライデンザクッ!!!!!!!!!!
戦車模型のモジュレーション塗装っぽく頑張りましたあ!!
ドム 黒い三連星 オルテガ機
グラデーション塗装、ドライブラシ にて 黒い三連星リアルタイ…