ナラティブC装備
大きく弄らずキットの良さを生かして制作(したつもり)
関節部や丸凹モールドにメタルパーツを埋め込んだり、コアファイターのキャノピーに窓枠マスキングしたりサイコフレームの肉抜き穴を埋めるパーツを作成したり が特筆すべき点・・・ですかねぇ?
足裏のバーニア内にメタルパーツ、バックパックとリアスカート内のバーニアはハイキューパーツのメタルパーツに交換 アーマー内部も塗り分け、下から見上げても隙がないように作成
サイコフレームは内側からパール塗料+蛍光塗料→シルバー→フレーム色で塗装 クリアパーツを生かして結晶体のようですが光を拾うとしっかり輝きます
シールド裏のモールドは半端だったので削り落とし キャノン、ミサイルをスクラッチ
腰のビームライフルマウント用の穴は深すぎて違和感があったのでプラバンとマグネットセッターで埋め、マウント用のジョイントパーツにネオジム磁石を仕込むことで塗装ハゲを気にせず着脱可能に
スカート裏はサイコフレームの裏の肉抜き穴をパテで埋めたりプラバン、パテでディテールアップしたり
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
マイペースに作っていきたい。
今は思い出したように過去作を投げつけてます。
質問とかあったらX(Twitter)に投げてくれたほうが反応早いかもしれませぬ
HG 神バーニング
神バーニング 過去作 ディテールの追加などは抑えめですが改修…
HG ガンダムエアリアル改修型
過去作です エアリアル改修型にフライトユニットを増設した作品…
FM ソードカラミティ
ディテールが細かったので塗り分けました オレンジより赤色機体…
HG トライエイジガンダム
過去作です クリアパーツはプライマリーメタリックレッドで塗り…