リゼル(ラリー・フォルク機)

  • 2692
  • 2

リゼルC型ディフェンサーbユニット(ラリー・フォルク機)

「片羽の妖精」ラリー・フォルク(TACネーム「Pixy」)仕様の機体

シールド先端に短距離ミサイル2基、ウイングユニットに中遠距離ミサイル各2基を増設

エースコンバットゼロの主人公の相棒、ラリー・フォルクの機体風に作成

デカールにこだわり抜いたせいで計10時間もデカールを切っては貼り切っては貼りを繰り返す羽目に

そしてガンダムマーカーエアブラシシステムでの塗装に限界を感じた作品でもあった

(掲載しきれない画像はTwitterにアップしてあります)



メガビームランチャーがかなり構えさせづらい

メガビームランチャーがかなり構えさせづらい

WR形態縦に長すぎてベースを使うと即席撮影ブースからはみ出る

WR形態
縦に長すぎてベースを使うと即席撮影ブースからはみ出る

ミサイルが良い感じに戦闘機感を出してくれた

ミサイルが良い感じに戦闘機感を出してくれた


«花火の中に突っ込むぞ!!!»

«花火の中に突っ込むぞ!!!»

ガンダムマーカーで良い感じにF-15のライトグレー感を出すのにかなり苦戦した最終的にガンダムグレー→ガンダムホワイト→ガンダムホワイトでそれっぽい色に落ち着いた

ガンダムマーカーで良い感じにF-15のライトグレー感を出すのにかなり苦戦した
最終的に
ガンダムグレー→ガンダムホワイト→ガンダムホワイト
でそれっぽい色に落ち着いた

頭部、胴体、脚部まで完成&スミ入れ

頭部、胴体、脚部まで完成&スミ入れ

プラ板でミサイルを搭載する部分を増設

プラ板でミサイルを搭載する部分を増設

塗装組み立て完了

塗装組み立て完了

ミサイルはハセガワのヨーロッパエアクラフトウェポンセットヨーロッパなのは単に自分がラファールが好きだから

ミサイルはハセガワのヨーロッパエアクラフトウェポンセット
ヨーロッパなのは単に自分がラファールが好きだから

一番こだわった脚部のデカール

一番こだわった脚部のデカール

ガルム隊のデカールの為に買いました。いつか組む

ガルム隊のデカールの為に買いました。
いつか組む

«よう相棒、まだ生きてるか»

コメント

  1. Really cool!

  2. 74120’5 4年前

    元ネタのエースコンバットはよく知らないのですが、ロービジ系のカラーリングでとても渋い!

5
ミラージュコロイド天ミナ

ミラージュコロイド天ミナ

アクリルガッシュの暗黒ブラックでアストレイゴールドフレーム天…

6
金騎士ミカエリス

金騎士ミカエリス

スーパーメタリックのスーパーレッドゴールドの試し塗装でHGミ…

13
グラハムクアンタ

グラハムクアンタ

回復しない刹那の代わりにグラハム・エーカーがダブルオークアン…

9
ゴールドフレーム天ミナ(ミラージュコロイド展開)

ゴールドフレーム天ミナ(ミラージュコロイド展開)

RGゴールドフレーム天ミナをガンダムマーカーメッキシルバーで…