閃光のハサウェイ メッサー

  • 3348
  • 12
  • 2

メッサーらしさは残しつつ、オリジナル斧(中華包丁に見えますが斧ですww)を持たせ、サンドカラーに合わせてブロックデカールを使用しました。

トップコート以外、筆塗りでの全塗装になります。




バックショット①

バックショット①

バックショット②

バックショット②

拘りショット①

拘りショット①

拘りショット②

拘りショット②


アンテナはフルスクラッチをし、モノアイはストーンシールを使用。パイプは、別プラを使用しました。肩には放熱フィンを作りました。腰のエプロン部分には、別のMSのパーツを使い変更しています。

アンテナはフルスクラッチをし、モノアイはストーンシールを使用。パイプは、別プラを使用しました。

肩には放熱フィンを作りました。

腰のエプロン部分には、別のMSのパーツを使い変更しています。

バーニアをロングタンクに変更しました。その為上半身が重くなるので、足にガン球を入れ安定するようにしました。脚にもボリュームを持たせたく、別のMSのパーツと社外パーツを使いました。上下に可動が出来るようにしています。別のMSのパーツとプラ板、ネックレスのチェーンを使い、オリジナル斧を製作しました。

バーニアをロングタンクに変更しました。その為上半身が重くなるので、足にガン球を入れ安定するようにしました。

脚にもボリュームを持たせたく、別のMSのパーツと社外パーツを使いました。上下に可動が出来るようにしています。

別のMSのパーツとプラ板、ネックレスのチェーンを使い、オリジナル斧を製作しました。

その他に、段落ちやスジ彫り、ピンバイスにプラ板、社外パーツでディテールアップをしています。

その他に、段落ちやスジ彫り、ピンバイスにプラ板、社外パーツでディテールアップをしています。

今回サフは使用せず、プライマーを吹き付けてから塗装をしました。

今回サフは使用せず、プライマーを吹き付けてから塗装をしました。

各箇所、塗り分けもしています。

各箇所、塗り分けもしています。

順番は違いますが、艶消しになるファレホの特徴を活かし、デカールの前にパステルでドライブラシを先にしました。この後ウェザリングをするにあたり、塗膜保護とデカールを貼り易くする為に一度半光沢の吹き付けをしました。

順番は違いますが、艶消しになるファレホの特徴を活かし、デカールの前にパステルでドライブラシを先にしました。

この後ウェザリングをするにあたり、塗膜保護とデカールを貼り易くする為に一度半光沢の吹き付けをしました。

焼鉄色でチッピング→リアルタッチマーカーのグレーでウォッシング→リアルタッチマーカーの茶色でウォッシング→焼鉄色でチッピング→ウェザリングマスターのオイルでウェザリングをしました。

焼鉄色でチッピング→リアルタッチマーカーのグレーでウォッシング→リアルタッチマーカーの茶色でウォッシング→焼鉄色でチッピング→ウェザリングマスターのオイルでウェザリングをしました。

本格的にウェザリングへ入る前の状態と、今回使用した塗料等になります。

本格的にウェザリングへ入る前の状態と、今回使用した塗料等になります。

メッサーらしさは残しつつ、オリジナル斧を持たせ、サンドカラーに合わせてブロックデカールを使用しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. モチョ 4年前

    斧いけてるー༼ꉺ౪ꉺ༽やっぱりいいですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

  2. リオル 4年前

    かっこいい!!!ヴィヴィさんの塗装の質感、好きなんですよね😄

  3. komakuma 4年前

    コメント失礼します。塗装の質感がスゴいですね!プラのはずなのに、とても重たく見えます。
    オリジナルの斧も、凶暴な感じが機体にマッチしていて良いです👍

  4. お疲れ様でした❤️
    中華・・スクラッチしたナイフも素晴らしいです^ – ^

  5. 74120’5 4年前

    陸戦機っぽくてかっこいい!
    近藤和久のジオンの再興に出てきても違和感なく馴染みそう。

  6. 格好良いね

17
エアリアルゼロ 接近戦専用型

エアリアルゼロ 接近戦専用型

接近戦専用エアリアルの初期型と いう設定にしました。

17
ギャン ランバ・ラル専用機

ギャン ランバ・ラル専用機

サフとトップコート以外は、筆塗りになります。 サーベルのグラ…

15
ドライセン

ドライセン

ガンプラにハマり出した頃に一度作ったのですが、自分がどれだけ…

17
グフ 接近戦型試作機

グフ 接近戦型試作機

グフとドム試作実験機とリックドムⅡをミキシングし、グフの接近…