ガンダム G-アーテル

  • 944
  • 0
  • お気に入り

ミキシングに初挑戦

アニメのビルドシリーズを見て自分も何かやってみたいと思い制作しました

自分がガンプラバトルで使いたいと思う要素を組み合わせています

脚に装備したビームサーベル

脚に装備したビームサーベル


新しいキットが多いので可動域は良好

新しいキットが多いので可動域は良好


ライフルでの射撃、GNファングによるオールレンジ攻撃、ビームサーベルでの近接戦闘と武装は様々に対応できるようにしました太陽炉をつけているのでトランザムも可能

ライフルでの射撃、GNファングによるオールレンジ攻撃、ビームサーベルでの近接戦闘と武装は様々に対応できるようにしました

太陽炉をつけているのでトランザムも可能


背面間接やバーニア部をガンメタにしたら見栄えがよくなった気がするしかし初めてのミキシングと久しぶりの全塗装なので近くでみると色々と粗が…

背面

間接やバーニア部をガンメタにしたら見栄えがよくなった気がする

しかし初めてのミキシングと久しぶりの全塗装なので近くでみると色々と粗が…




初期案使用したのはガンダム G-エルスのG-セルフのランナー(G-セルフが近所で買えなかったので同じランナーが入っているこれを使いました)、ガンダムスローネツヴァイ、ガンダムAGE2ダブルバレット、ガンダムダブルオーダイバーエースです頭部はG-セルフとガンダムAGE2とのミキシングです腰は最初はダブルオーダイバーエースのを使っていましたがG-セルフの腰の干渉する部分を削って交換しました

初期案

使用したのはガンダム G-エルスのG-セルフのランナー(G-セルフが近所で買えなかったので同じランナーが入っているこれを使いました)、ガンダムスローネツヴァイ、ガンダムAGE2ダブルバレット、ガンダムダブルオーダイバーエースです

頭部はG-セルフとガンダムAGE2とのミキシングです

腰は最初はダブルオーダイバーエースのを使っていましたがG-セルフの腰の干渉する部分を削って交換しました


ダイバーエースのソードはそのままだと脚にはつけれないので根元を切りとってビームサーベルの根元と交換しました

ダイバーエースのソードはそのままだと脚にはつけれないので根元を切りとってビームサーベルの根元と交換しました


肩につける所は大きかったのでバッサリカットこのあとライフルは行方不明になりました…

肩につける所は大きかったのでバッサリカット

このあとライフルは行方不明になりました…


ミキシングに初挑戦

コメント

赤い機体
14
ガンダム-G-エルフランシェ

ガンダム-G-エルフランシェ

Gレコ機体のミキシング、エルフ・ブルックが一応ベースになりま…

16
ガンダム-G-アルケインレイン

ガンダム-G-アルケインレイン

ガンダム-G-アルケインをベースにしたミキシング機体です!ビ…

16
ガンダムエレクトーネ

ガンダムエレクトーネ

ガンダムアストレアタイプFをベースにダブルオー系統のパーツを…

15
ジム・スナイパー・ヴァーヘル

ジム・スナイパー・ヴァーヘル

ジム・スナイパーⅡをベースに制作。機体名のヴァーヘルは北欧神…