???「投稿が遅い!」(`・д・⊂彡☆))Д´))パァン
どうも、いつもの天龍刃です😇
今回は以前に製作したバンシィ・レディエンスと同時期に製作をしており、先月末に完成したアストレイアサルトフレームを投稿します!
元々はオレガンビルドファイターズに出す予定で、バンシィを使う以前に使っていた機体で近中遠全領域に対応するアストレイとして製作しました(˘ω˘)
フロント・リア
上手く纏まったかなと!
太ももをFXの物に変更しアストレイの膝裏パーツを接着して違和感を減らしました。
背負い物はアストレイマーズジャケットをイメージして取り付けました(˘ω˘)
実は中にビームの砲塔も入れてるので可動させづらいですがビームキャノンとしても使用できます笑
装備は長距離のスマートガン、中距離のグレネードとCファンネル、近距離のサムライソードとシンプルに
SEED系MSのバッテリー駆動の兼ね合いから、継戦能力向上の為腰部にブルーフレームのタクティカルアームズ用弾倉パックを追加バッテリーをもして接続してます(´ω`)
抜刀、突撃!!
膝立ちが様になって安心しました(˘ω˘)
全体的なカラーリングを考え刀は渋い色でいいなと判断しメカサフを主にアイアン系で塗装しました。
我ながら狙い通りのカラーリングが出来てほっこりしてます(´ω`)✨
初期構想
好きなアストレイで固めるという発想は良かったものの膝を曲げた時の可動が全然かっこよくないと判断しボツに
第2構想
膝に被る戦国アストレイ固有のアーマーを外し腕をFXに変更。
さすがFXだと言いながら採用w
ストロボを使った撮影練習から
何気なく合わせたスマートガンが良く似合い、フライトユニットのインテークを外してフォルムがほぼ確定
ほぼ決定構想
太腿どうにか出来ないか考えていた時に膝の接続がFXと同じと気づき試したところジャストフィット、これ以上ないくらいのベストマッチだった
この時マーズジャケットの背負い物を再現することを思いついた
ベストマッチはいいが膝裏の剥き出し感が凄かった為どうするか考え、物は試しとアストレイの膝裏パーツを接着
違和感無くなりました(˘ω˘)
鞘を刻んでバインダーの中も削り上手いこと格納して完成
行き当たりばったりの化身笑
以上です、最近でもしかしたら1番長いかも…😇
お付き合い頂きありがとうございました。
クリアランスとか凄い大事だなって痛感したんで反省点も含めいい経験が出来ました(˘ω˘)
コメント0件
コメントする場合はログインください。