GUNSTA
旧ザクにマインレイヤーのバックパックを背負わせています。サークルの先輩が作っていた作品がかっこよかったので真似てみました
旧ザクは10年以上前に組み立てた物を使っています。マシンガンを無くしているので、オリジン版の物を使いました。バックパックは旧キットのものを使っています
正面から。
上から。アンテナを真鍮線に変更。バーニアも交換しています
以前作ったザクマインレイヤーと。小隊っぽい?
モノアイとセンサーはHアイズピンク
コメントする場合はログインください。
旧ザクにマインレイヤーのバックパック、意外と似合いますね。 そして実際に劇中で運用されていても違和感がないです!
いつもコメントありがとうございます。ザク系ですからね。色んなものが合うんだと思います。 旧ザクの設定が、より説得力を持たせますよね
お邪魔します❗️ やっぱ裏方任務は旧ザクにお任せ!ですね 本体もバックパックもきちんと仕上げていて好感です 良い意味で取って付けた感が効果的
コメントありがとうございます。劇中ですでに旧式化していた機体ですからね、後方が似合いますよね。本体、バックパック共に元キットの出来がいいですからね! 特にいじらず、ポン付けして正解でした(笑)
サンダーボルトで作業用まで戦闘に駆り出されていたことを考えると、大戦中期以降のジオンでは、積極的戦闘をしない工兵部隊には06系すら配備する余裕もなく、予備役下していた旧型の05が充てられていたのでは?という想像が思い浮かぶ作品ですね。
実際、ファーストでもゲルググと旧ザクが同時に使われていたので戦力に余裕は無かったと思います。一応はロートルの旧ザクをマインレイヤーにした方が、ぽくはありますよね
コメント貰えると嬉しいです。ツイッターもよろしく!
ガンダムソフィエル アクセッション
MGガンダムバルバトス
旧ザクにマインレイヤーのバックパック、意外と似合いますね。
そして実際に劇中で運用されていても違和感がないです!
いつもコメントありがとうございます。ザク系ですからね。色んなものが合うんだと思います。
旧ザクの設定が、より説得力を持たせますよね
お邪魔します❗️
やっぱ裏方任務は旧ザクにお任せ!ですね
本体もバックパックもきちんと仕上げていて好感です
良い意味で取って付けた感が効果的
コメントありがとうございます。劇中ですでに旧式化していた機体ですからね、後方が似合いますよね。本体、バックパック共に元キットの出来がいいですからね!
特にいじらず、ポン付けして正解でした(笑)
サンダーボルトで作業用まで戦闘に駆り出されていたことを考えると、大戦中期以降のジオンでは、積極的戦闘をしない工兵部隊には06系すら配備する余裕もなく、予備役下していた旧型の05が充てられていたのでは?という想像が思い浮かぶ作品ですね。
実際、ファーストでもゲルググと旧ザクが同時に使われていたので戦力に余裕は無かったと思います。一応はロートルの旧ザクをマインレイヤーにした方が、ぽくはありますよね