大村 ケンタロス HG 2020.12/30更新 ガーベラテトラ0087 1916 37 いいねしたモデラー(37) 2 1 作品を共有 俺好みのガーベラテトラを作りました。 林哲平さんの宇宙ウェザリングテクを使わせてもらいました。カラーはやはりシーマ・ガラハウ専用機はこの色かなと。凶悪な武装を付けたかったので、テルティウムアームズを使用。 接続用パーツはガーベラテトラ用に改造しています接続穴が緩々だったので木工用ボンドで軸補強しました ガーベラテトラ シーマ・ガラハウ テルティウムアームズ 全塗装 改造 シーマ専用ガーベラテトラを作りました。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 74120’5 4年前 メッサーラっぽいMA形態へ変形しそうな雰囲気、もしくはGディフェンサーみたいにバックパックが分離しそうな感じにワクワクします。 大村 ケンタロス 4年前 感想ありがとうございます😊スーパーガンダムっぽさがあるので尚更ですね! 大村 ケンタロス オリジナル機を展示するのが目標。でも気合い入れるのはたまにです(笑) 9 ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググ MG 1/100 ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググ… 15 クスィーガンダム・イロニー HGUCクスィーガンダムをティターンズカラーで塗装しました!… 10 RGX-00 テスタメントガンダム 焔朱色を魅せられる様に塗装を工夫しました。 7 MGジェガン MGジェガンを渋めなカラーで作りたかったのでやってみました。 大村 ケンタロスさんのページ
シーマ専用ガーベラテトラを作りました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
メッサーラっぽいMA形態へ変形しそうな雰囲気、もしくはGディフェンサーみたいにバックパックが分離しそうな感じにワクワクします。
感想ありがとうございます😊スーパーガンダムっぽさがあるので尚更ですね!
オリジナル機を展示するのが目標。でも気合い入れるのはたまにです(笑)
ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググ
MG 1/100 ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググ…
クスィーガンダム・イロニー
HGUCクスィーガンダムをティターンズカラーで塗装しました!…
RGX-00 テスタメントガンダム
焔朱色を魅せられる様に塗装を工夫しました。
MGジェガン
MGジェガンを渋めなカラーで作りたかったのでやってみました。