GUNSTA
最初期型シリーズ最終作品です。地上ではジャンプすら出来ないガンキャノンをいつか飛ばしたいと思っていました。夢が叶いました。
航空支援型ということでA-10を意識した塗装です。しかし、塗りムラは出るわトップコートは失敗するわで散々でした。写真ではわかりづらいけどいつに増して酷いです。
グレー色ムズい!!!
とくにこのバックパックが酷いんですもう。でもやり直さないんです面倒くさいから。
これ陸海空仕様の最初期型完成です。ヤッターカッコーイー!
コメントする場合はログインください。
バックパックや配色が、どことなくジム・ナイトシーカーっぽさもあって説得力がありますね! 武装も、航空支援機なら反動が大きそうなキャノン砲よりミサイルランチャーの方が理にかなっていそうです。
もしガンキャノンが体浮かせながら弾幕張りまくってたらそれだけで結構な脅威なんじゃないかと思って作りました。どうしても弱いとイメージ付けされてしまった最初期型の強化計画もこれにて一旦閉幕です(アイデア切れ)
コンセプトやデザインにどことなくファンファンっぽさがあるなと。連邦は空戦用MS開発を諦め、合理化を図ってファンファンに至った可能性も!?
ウッディ大尉がファンファンじゃなくてコイツに載っていたら、シャアズゴにやられなくて済んだかもしれない…
奇しくもファンファンと同じVTOL機でございます!しかしロケットエンジンとジェットエンジンを搭載しておりますのでジャブロー基地内では危険でございます!
ガンキャノンとザクが好き。買ったガンプラは全て何かしら改造を施すという謎縛りで作ってます。
EG RX-78-2 ガンダム
ゲルググイェーガー
バックパックや配色が、どことなくジム・ナイトシーカーっぽさもあって説得力がありますね!
武装も、航空支援機なら反動が大きそうなキャノン砲よりミサイルランチャーの方が理にかなっていそうです。
もしガンキャノンが体浮かせながら弾幕張りまくってたらそれだけで結構な脅威なんじゃないかと思って作りました。どうしても弱いとイメージ付けされてしまった最初期型の強化計画もこれにて一旦閉幕です(アイデア切れ)
コンセプトやデザインにどことなくファンファンっぽさがあるなと。連邦は空戦用MS開発を諦め、合理化を図ってファンファンに至った可能性も!?
ウッディ大尉がファンファンじゃなくてコイツに載っていたら、シャアズゴにやられなくて済んだかもしれない…
奇しくもファンファンと同じVTOL機でございます!しかしロケットエンジンとジェットエンジンを搭載しておりますのでジャブロー基地内では危険でございます!