頭部はジャンクパーツ、プラ板を利用してガンダム顔に変更
胴体は腹部を延長パーツを挟む事で寸詰まりを解消
延長パーツは赤いパーツはジャンク流用、他は完全スクラッチです
元の形態にも出来るように取り外し可能なように作成しました
他はリアスカートもジャンクパーツとプラ板を使って増設
頭部接続部延長&変形時にあごが体に埋まるように切削加工
肩はジャンクとプラ板を使用してディティールアップ
シールドバインダーの接続アームはジャンクパーツを切削加工してフレキシブルに動くように新規作成
足はジャンクパーツとプラ板でディティール&装甲追加
スラスターは奥まって隠れてたので笠増しパーツをスクラッチして飛び出させました
リアカバーは可動出来るように切削加工して増設作成しました
シールドバインダーは伸縮時に伸び縮み出来るシリンダーをプラ棒&パイプを使い作成。銀部分は擦れ防止にミラーフィニッシュシートを貼りました
ライフルとバインダーはジャンク&プラ板を使いディティールアップ
肩のフルドドパーツはフルドドⅡから流用して切削加工して取り付けました
バインダーのスラスターも埋まっていたので嵩増しパーツを作成して飛び出させました
改造してありますが一応変形も可能です
元々キットの変形時が不安定極まりない接続方法なので浮かした状態ではちょっと飾る勇気がありませんw
ライフルを無理やり固定して、無理やり固定したライフルにアクションベースを固定するとかやめてほしい・・・w
さすがにそこの改修まではやる気とアイディアが出てきませんでした
一番改造した脚部。
けっこう削ったり、プラ鋸で切ったりしました
装甲が解けるような位置にあったスラスターを表にだせてよかったw
技術が凄すぎます😱😱😱
写真じゃわかりづらいですが
腹部延長パーツとかシリンダーの付け根とか作りがちょっと粗いとことかありますよ😅
ガンプラ馬鹿さんが塗装に力いれてるのが私は改造ってだけです
あれだけ綺麗に仕上げられれば改造始めてもすぐ出来ちゃうんじゃないですか👍
ふくらはぎの改造が特にかっこいいです!
ありがとうございます!
ゴテゴテに盛りました!