バックショット。ヒートホークは刃文感を出そうと思って波うたせましたがただ単に塗り分けに失敗した感じになりました。残念。
ハッチの中に✖︎印を入れるのはロシアの戦闘機からヒントを得ています。
ショルダーチャージで。ボリュームを持たせようと思って肩に光硬化パテを盛ったらヤスリがけが不適切でデコボコになりました。あーあ。
ザクマシンガンで狙いをつけて。
スコープはモノアイ同様Hアイズ入れようかと思いましたが手持ちにサイズが合うのが無かったのでそのまま。
コピーできました!
初投稿です。よろしくお願いします。
バックショット。ヒートホークは刃文感を出そうと思って波うたせましたがただ単に塗り分けに失敗した感じになりました。残念。
ハッチの中に✖︎印を入れるのはロシアの戦闘機からヒントを得ています。
ショルダーチャージで。ボリュームを持たせようと思って肩に光硬化パテを盛ったらヤスリがけが不適切でデコボコになりました。あーあ。
ザクマシンガンで狙いをつけて。
スコープはモノアイ同様Hアイズ入れようかと思いましたが手持ちにサイズが合うのが無かったのでそのまま。
コメントする場合はログインください。
サムネでマグアナックかと思いました
個人的に分厚くボリュームアップされた肩がショルダータックルできそうな説得力あって好きです
確かにマグアナックってアオリのバンクカット多い気しますね
次は表面ガタガタにならないように表面処理頑張ります…
実戦投入を殆ど視野に入れていない純粋な試験機
といった雰囲気が、作業用ザクっぽいカラーから漂ってますね。TB版みたいに警告色ストライプをワンポイントで入れても似合そう。
右肩にストライプ入れようかと思ったんですが、ウルサかなっちゃうかな〜と思ってやめたんですよね
次はやってみます