ガンダムクローズビルドストライク

  • 1922
  • 2

スタービルドストライクガンダムを主に使用。
厳密にはビルドストライクとユニバースブースターを別々に購入したのでプラフスキーウイングはありません。
劇場版仮面ライダービルドを観た後クローズビルドのことがたまらなく好きになってしまい自分でも手元に何か欲しいと思い製作。
設定は練っていませんがスタービルドストライクにクローズビルドの力が合わさるというのをテーマにしたので、あくまでビルドストライクでもある証としてフェイスのみ色を変えずそのままにしています。あとクリアパーツも。

全身。なるべく赤と青が同じくらいの比率になるように気をつけました。ただクローズ側の方が装飾が多くなったのであえてビルド側には足さずアシンメトリーにしました。
全身。
なるべく赤と青が同じくらいの比率になるように気をつけました。
ただクローズ側の方が装飾が多くなったのであえてビルド側には足さずアシンメトリーにしました。
クローズ側。肩のツメはHGACウイングガンダムの前腕のを使用。前腕のをファングオブレイドはポータントフライヤーの翼の1つを加工して使用しています。
クローズ側。肩のツメはHGACウイングガンダムの前腕のを使用。前腕のをファングオブレイドはポータントフライヤーの翼の1つを加工して使用しています。
ビルド側。この機体の面白いところはポージング次第で目に見える赤と青の比率が変わるのでいつでも新鮮な気分で触れるところです。写真だと腕関節や足フレームなんかは特に黄土色っぽく見えますが実物はもうちょっといい発色しています。(口ではなんとでも)
ビルド側。この機体の面白いところはポージング次第で目に見える赤と青の比率が変わるのでいつでも新鮮な気分で触れるところです。
写真だと腕関節や足フレームなんかは特に黄土色っぽく見えますが実物はもうちょっといい発色しています。(口ではなんとでも)
バックショット。クローズ側の胸当てはマシンライダーのアームをバックパックから肩を通して回しています。一応左右両方に付けていますが前に出すのは片側だけ。
バックショット。クローズ側の胸当てはマシンライダーのアームをバックパックから肩を通して回しています。一応左右両方に付けていますが前に出すのは片側だけ。
武装1:ボトルサーベル。ビームサーベルを赤と青にしたので見る人によってラビットタンクでもラビットドラゴンでもビルドとクローズでもドライバーのレバーと青い何かでもいいという素敵な服・飾・品!
武装1:ボトルサーベル。ビームサーベルを赤と青にしたので見る人によってラビットタンクでもラビットドラゴンでもビルドとクローズでもドライバーのレバーと青い何かでもいいという素敵な服・飾・品!
武装2:ドラゴンキャノン。これも元の機体から引き継ぎ。シルエットの変化が結構あって楽しいので残しました。
武装2:ドラゴンキャノン。これも元の機体から引き継ぎ。シルエットの変化が結構あって楽しいので残しました。
武装3:クローズビルドナックル。ビルドストライクから引き継ぎつつ変化した技。RGシステムならぬRDシステム(うまいっっっ!)を搭載し、勝ち筋が決まったらプロ格闘家の如き強さを発揮する。
武装3:クローズビルドナックル。ビルドストライクから引き継ぎつつ変化した技。RGシステムならぬRDシステム(うまいっっっ!)を搭載し、勝ち筋が決まったらプロ格闘家の如き強さを発揮する。
武装4:ラヴ&ピースフィニッシュ。クローズビルド側から新たに追加された必殺技。パワーゲートを通ることで更なる強化が見込める。戦兎と万丈のビーザワンでもセイくんとレイジのビーザワンでもいい。もちろんビーザワンしなくてもいい。
武装4:ラヴ&ピースフィニッシュ。クローズビルド側から新たに追加された必殺技。パワーゲートを通ることで更なる強化が見込める。
戦兎と万丈のビーザワンでもセイくんとレイジのビーザワンでもいい。もちろんビーザワンしなくてもいい。
ユニバースブースターを塗装変更、パーツ追加でスタークローズドラゴンにしました。スタービルドストライクからスターを頂くとともに、名前にスタークが入っていい感じ。黒入れてもよかったかも。
ユニバースブースターを塗装変更、パーツ追加でスタークローズドラゴンにしました。スタービルドストライクからスターを頂くとともに、名前にスタークが入っていい感じ。
黒入れてもよかったかも。
ユザワヤでリボンを購入して腰布を製作。意外と楽しくできたので今後の可能性が広がりました。2センチ幅くらいのを10センチ分購入しましたが少し長かったので裁ちバサミでカットしました。金銀のリボンはロール98円だったので迷わず購入し、アロンアルファで接着。合わせて500円しないくらいだったのでいい買い物でした。
ユザワヤでリボンを購入して腰布を製作。意外と楽しくできたので今後の可能性が広がりました。2センチ幅くらいのを10センチ分購入しましたが少し長かったので裁ちバサミでカットしました。金銀のリボンはロール98円だったので迷わず購入し、アロンアルファで接着。合わせて500円しないくらいだったのでいい買い物でした。
和。
和。

お気に入りが出来ました!どうぞ見てやって下さい!

コメント

  1. 仮面ライダーはよく解らないのですが、赤と青の対象的な表現とマントは素晴らしいですね(*´Д`*)

    • のしん 6年前

      うわぁありがとうございます…!
      私自身色に惹かれて製作した部分もあって、そう言って頂けて嬉しいです!^_^

6
HGスターバーニングガンダム

HGスターバーニングガンダム

キットをアニメの雰囲気に近くなるようにほぼ全塗装したものにな…

9
RG Hi-νガンダム

RG Hi-νガンダム

RGハイニューです。綺麗に作れたので久しぶりに投稿します。

12
ビルドナラティブガンダム(プロトタイプナラティブ ガンダム)

ビルドナラティブガンダム(プロトタイプナラティブ ガンダム)

HGUCナラティブガンダムB装備改造、ビルドナラティブガンダ…

17
ライガーコア/ガンダムライガーコアフェニックス

ライガーコア/ガンダムライガーコアフェニックス

HGユーラヴェンガンダムを改造してライガーゼロフェニックス風…