HG 1/144 ガンダムアストレア

  • 4176
  • 0
  • 3

筆塗りをやってみたくて、練習のため白いパーツの多いアストレアを作成しました。
筆塗に使用した塗料
 水性ホビーカラー ホワイトグリーン+タミヤカラー ライトシーグレイ
  →肩周辺、腰回り、膝側面
 アクリジョン 赤鉄色
  →フレーム、関節、GNソード刀身など
 シタデルベース ステガドン・スケイル・グリーン
  →頭部側面、胸部、シールド、GNソード、足首

シタデルベースは隠蔽力がすごいですね、でも薄める加減が難しくて塗りムラができてしまいました。アクリジョンが一番塗りやすかったです、赤鉄色だと塗りムラを気にしなくていいのもありました。(もう少し明るい色にすればよかったかな)

シタデルベースは隠蔽力がすごいですね、でも薄める加減が難しくて塗りムラができてしまいました。
アクリジョンが一番塗りやすかったです、赤鉄色だと塗りムラを気にしなくていいのもありました。
(もう少し明るい色にすればよかったかな)

首がかなり詰まった感じだったのですこし延長しました。印象がかなり変わりますね、延長後のほうが好みです。Before:左 After:右

首がかなり詰まった感じだったのですこし延長しました。
印象がかなり変わりますね、延長後のほうが好みです。
Before:左 After:右

首を延長した影響で後ろからジョイントが目立つので、てきとうな余剰パーツで隠しました。

首を延長した影響で後ろからジョイントが目立つので、てきとうな余剰パーツで隠しました。

背面

背面

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

となさんがお薦めする作品

HG 1/144 アルケーガンダム

HG 1/144 GQuuuuuuX(ジークアクス)

ガーベラ・マルース

ジェスタⅡ

悪MobileSuit
8
HG 1/144 アルケーガンダム

HG 1/144 アルケーガンダム

1/144 アルケーガンダムを筆塗りで作成しました。 使用し…

7
HG 1/144 GQuuuuuuX(ジークアクス)

HG 1/144 GQuuuuuuX(ジークアクス)

HG ジークアクスを好みのカラーで筆塗りしました。パーツは細…

9
ガーベラ・マルース

ガーベラ・マルース

ガーベラ・テトラとシナンジュのミキシングで筆塗全塗装で制作し…

9
ジェスタⅡ

ジェスタⅡ

シナンジュ・スタインとジェスタをミキシングして、筆塗で制作し…