ウイニングコアガンダム。
基本はコアガンダム2を使用し、肩のみ1を使用し、肩幅を狭くして小さい印象を強く出しました。
カラーはウイニングガンダム寄り。
シールドをイエローにしたのでかなり変わった印象になったと思います。
武器はうぃにんぐふみなの装備をまんま転用。
余った武器は背中に装備可能にしています。
ライフルはビーム刃をつけてジュッテ付きライフル風に。
そしてこちらはプラネッツネストふみな。
うぃにんぐふみなから装備を一部使用しアシンメトリーな装備に。
アーマーを一基装備できる用のアームを装備し、戦闘中装備を渡したり改修したりします。
プラネッツシステムみたいに一気に着込む感じではなく、
説明が難しいですが、装備が一つずつ飛んできてガチャガチャくっついてく感じ。
(アイアンマンのハルクバスターや、後期アイアンマンの単独で装備が飛んでくるイメージ)
装備を渡すとこんな感じ。
現在はウイニングアーマーのみですが、装備系が普通に買えるようになれば
カーディガンアーマーとかビルドバーニングアーマーとか作ってみたいです。
コアチェンジ! ウィニング GO!!
コアガンダム ウイニングアーマー装備状態。
胴体と腰はアルスアースリィから、他はメルクワンに装備を重ねて自作しました。
足はZZっぽく、着てる感じを出すため大型化してます。
頭部は飾りなく、コアのままの頭部にしてます。
武器はコアガンダムの時と共通。
アーマー装備状態のみウイニングバスターソード形態にできるようにしてます。
結構関節は強く、バスターソードは難なく持たせられました。
左の子はパーツ取りのためにもう一体買った子です。
こちらは作業机に飾って作者のモチベアップに大変貢献しております。
コメント0件
コメントする場合はログインください。