AZチェシャキャット

  • 2320
  • 2

厄祭戦で活躍した「ARMS」をイメージしたMSシリーズseason2です。

グリゴリ(G.R.G.O.R.I.: Genome Region  Government  Organization Research Institute)正式名称:ジーノム領域研究所は、厄祭戦時に存在していたとされる政府系研究機関である。当時の軍関係者からは「強化人間」や「マンマシンインタフェース」の研究で知られていた。

グリゴリ(G.R.G.O.R.I.Genome Region  Government  Organization Research Institute)正式名称:ジーノム領域研究所は、厄祭戦時に存在していたとされる政府系研究機関である。当時の軍関係者からは「強化人間」や「マンマシンインタフェース」の研究で知られていた。

設定③ マーチ・ヘア単独任務を想定し開発された「Kシリーズ」には、強力な妨害電波を発生させ、カメラやレーダーなどの電子機器を無効化する電波妨害装置「マーチ・ヘア」が標準装備されている。
設定③ マーチ・ヘア
単独任務を想定し開発された「Kシリーズ」には、強力な妨害電波を発生させ、カメラやレーダーなどの電子機器を無効化する電波妨害装置「マーチ・ヘア」が標準装備されている。
近接戦闘型MS。別名「Kグリーン」

近接戦闘型MS。別名「Kグリーン」

型式番号:AZA-K-00G

型式番号:AZA-K-00G

武装:精神感応型単分子大剣アンサラー超振動ナイフ×2
武装:
精神感応型単分子大剣アンサラー
超振動ナイフ×2
アンサラーは、エイハブ粒子の振動を受信、増幅しパイロットの意思をそのままブレードに伝えることで反応速度、動作の円滑性を飛躍的に高めることに成功した。厄祭戦時における、いわゆる「サイコミュ」である。

アンサラーは、エイハブ粒子の振動を受信、増幅しパイロットの意思をそのままブレードに伝えることで反応速度、動作の円滑性を飛躍的に高めることに成功した。厄祭戦時における、いわゆる「サイコミュ」である。

機動性に優れたチェシャキャットは三刀流による近接戦を最も得意とする。

機動性に優れたチェシャキャットは三刀流による近接戦を最も得意とする。

最後まで見ていただきありがとうございました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント

  1. GODAI 3年前

    テイルブレード(?)と野性味溢れるポージングで、名前通り「猫」っぽい感じがしますね(もちろん今回もカッコイイですよ)
    (^0^b

    • mayuge 3年前

      GODAIさん、コメントありがとうございます。ポージングって難しいですね!最初に比べると上達したとは思うのですが、MSの可動域って人のようにはいかないので😊

9
AZバンダースナッチ

AZバンダースナッチ

厄祭戦で活躍した「ARMS」をイメージしたMSシリーズsea…

9
AZモデュレイテッド

AZモデュレイテッド

厄祭戦で活躍した「ARMS」をイメージしたMSシリーズsea…

9
AZドーマウス

AZドーマウス

厄祭戦で活躍した「ARMS」をイメージしたMSシリーズsea…

9
AZハンプティ・ダンプティ

AZハンプティ・ダンプティ

厄祭戦で活躍した「ARMS」をイメージしたMSシリーズsea…