素立ち 正面
主武装としては
・GNメガランチャー
・GNショルダーキャノン×2
・GNシールドライフル
左肩のGNドライブから直接GNフィールドを展開するため出力がかなり高く、GNZ系列より強力なフィールドを展開できます。
同様にドライブと直結している左腕に装備されたGNメガランチャーは、トランザム時ヴァーチェと同等の最大火力を持っています。
反面、オリジナルのGNドライブを搭載していてもなお粒子供給量が追いつかないため、各部に粒子貯蔵タンクやGNコンデンサーが強引に取り付けてあり、その影響でトランザムは使用できません。
…あ、ちなみに各部のの『02』はver.2という意味です。ver.1は実践配備型。
深い意味はないです(小声)
素立ち 背面
膨大な出力に対応するため、背部の粒子貯蔵タンクを増設しています。
また腰部にも粒子タンクが追加されています。
それぞれブースターとしての機能も持っており、腰部の粒子タンクは長距離移動を終えた後などはパージして戦闘に介入します。
ビームサーベル装備時
左肩にドライブが直結してる関係で第3世代ガンダムのものに比べ出力が高いです。
余談ですがスカート部や元サヴァーニャの脚部のGNミサイル搭載部は全て粒子タンクという想定で作ってます。
馬鹿みたいに粒子使うけど、制圧力はセラヴィーより上というイメージで考えて頂ければ!
めっちゃ加工した画像
GPN早よ誰か開発してお願い←
素組み(?)
本当はスローネアインのキャノン付けたかったんですがサイズ的に断念…
ひたすらに火力高いフルアーマーにしたかったという欲望が見える🤤
パテで肉埋めしてるんですがいまいち目立たない所だったのでやらなくてもよかったかも…
塗装後 デカール前
基本的にはガンダムマーカーエアブラシで塗装しました!
その後、水性の半光沢トップコートでコーティングし、デカールを貼りに貼りまくりました。
デカール迷ったんですが、好き放題貼った結果めっちゃ良くなったので個人的に満足してます!
うーん…