ガンダムベース東京で購入したHGグリムゲルデです。
両腕の合わせ目を消すために、分割ライン変更してます。
いつも通り、パーツ洗浄なしでのサフレス塗装ですが
(フレームにメカサフ使ってます)
ここまで綺麗に仕上げる事ができます。
白のエッジ線はパステルを使ってます。
筆は100均のメイク用ブラシで。
ヌーベルカレーのパステル、おすすめです。
携帯のカメラでフラッシュ撮影するのが一番イラストっぽく見えますね。
関節の可動域がかなりあるので、パーツどうしの擦れも無くいろんなポーズが決まりますよ!
ガンダムベース東京で購入したHGグリムゲルデです。
両腕の合わせ目を消すために、分割ライン変更してます。
いつも通り、パーツ洗浄なしでのサフレス塗装ですが
(フレームにメカサフ使ってます)
ここまで綺麗に仕上げる事ができます。
白のエッジ線はパステルを使ってます。
筆は100均のメイク用ブラシで。
ヌーベルカレーのパステル、おすすめです。
携帯のカメラでフラッシュ撮影するのが一番イラストっぽく見えますね。
関節の可動域がかなりあるので、パーツどうしの擦れも無くいろんなポーズが決まりますよ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
広く浅い知識でいろいろなプラモを作る無職
【CGイラスト風】ゲルググマリーネ
塗装するだけで化ける、古き良きガンプラ。合わせ目の多さとエッ…
【3DCG風】HGキマリストルーパー
再販もなく、ガンダムベース東京にも秋葉原にも在庫がないレアキ…
Q.これは3DCGですか?A.いいえ、HGUCのジオングです
世間ではRGジオングが流行っているようですが、こちら3DCG…
【イラスト風模型】ガンダムバルバトスルプス
筆塗りからエアブラシに変わって初めて作った機体です。 塗装技…